
シトロエン・スクーター
作り始めて3日目で
ここまで出来た、高速製作中。

空気取り入れ口が大き過ぎたので
小さく加工しました。
フロントフェンダーは、パテを盛って
丸く整形。

シートはボール紙を切って塗料を染み込ませ、
指で折って、形を作りました。

ブレーキレバーなどは、プラ板でレバーの根本を作り、ブレーキラインをプラ板に通します。
ブレーキラインは0.4mmの針金です。
そしてブレーキレバー部分は、針金の周りにゼリー状瞬間接着剤を塗って太らせ、
固まったら鉄ヤスリで削って、ブレーキレバー形状に加工しました。

ヘッドライトは、シトロエン2CVの物を流用しちゃった。
どうしよう、シトロエン2CVのキットから使ったから、片目が足りないキットになってしまった。
ま、いずれまた何か、変わった事を考えて作ろうと思います。

ブレーキランプは、透明ランナーを削って使いました。
ともかく、超集中して
火曜日から作り始めて3日目、なんと
もう少しで完成のところまで辿り着きました。
後は、ウインカーとライセンスプレートの製作だな。
今度の日曜日のミリオンウイングスの月例会に持って行こうと思います。
では、また。
╰(*´︶`*)╯