![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160721056/rectangle_large_type_2_091a822d1a5d4a9b2b8a24183026baef.jpeg?width=1200)
ソ連時代の旅客機。
旧エアロフロートの塗装デザインで、ミグー21旅客機を塗装しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730809279-Ko1M64swLkYmriRPZJGnVyjS.jpg?width=1200)
まずは。下半分をグレーに塗装しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730809316-KUMsuybrtjSPN73CHdlckmh5.jpg?width=1200)
塗装が乾いたら、マスキングして、
次はブルーを塗装しました。
これは、筆塗りです。
自作デカールで出来た段差を消すので、筆ムラも関係ないんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730809416-fn5w3WPybjhdNLx7IOozDuar.jpg?width=1200)
でも、結構キレイに塗装できました。
1/400 スケールという設定です。
旧エアロフロートの塗装デザインで、ミグー21旅客機を塗装しています。
まずは。下半分をグレーに塗装しました。
塗装が乾いたら、マスキングして、
次はブルーを塗装しました。
これは、筆塗りです。
自作デカールで出来た段差を消すので、筆ムラも関係ないんです。
でも、結構キレイに塗装できました。
1/400 スケールという設定です。