見出し画像

Uコン50周年

ふと思い出したのですが、13歳の冬休みに
初めてUコン機製作に挑戦しました。
ろくに製作技術も判ってなくて、
TVアニメ、ど根性ガエルを観ながら
ささっとねじれた主翼を作ってしまったのを覚えています。

なので・・・

Uコンを始めたのが、ちょうど50年前の事だったようです。
もう、そんなに時間が経ったのか。

あの頃に使っていたエンジンやハンドルなどは、未だに持っています。

これが、当時使っていたハンドルです。
初飛行時に使ったのも、このハンドルでした。

ねじれた主翼は当然のようにUコン仲間に注意され、
雑誌『Uコン技術』の存在も教えてもらいました。

作り始めたばかりの段階だったので、大事には至らず
無事作り直す事が出来ました。

雑誌Uコン技術は、さまざまな事を教えてくれました。
今の私の製作技術は、この雑誌から学びました。
軽量化する方法、木をピカピカに塗装する方法、パテの使い方、接着剤の種類、マスキングの方法などなど。

毎日がワクワクしていて、とても楽しい日々でした。

ところで、

今日は大掃除です。
で、今日だけでは終わりません、引き続き明日も大掃除。

では、また。

いいなと思ったら応援しよう!