![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147378873/rectangle_large_type_2_c5a292b708734650deac62896c9edb17.jpeg?width=1200)
ハーレーの新型、X-350のリヤサス。
バイク駐輪場にエストレヤを停めたら、近くにハーレーX-350が。
たぶん路上で見たのは初めて。
カッコ良い。
X-350のリヤサスの位置、
SRX-250のカスタムの参考になるなぁ。
リヤサスの形状をいろいろと検討中なので。
さて・・・そのSRX-250ですが
![](https://assets.st-note.com/img/1721038004647-3NidEZbP2N.jpg?width=1200)
SRX-250のメーターの透明アクリル内側の
カビらしき汚れが、気になっていまして・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721038079599-up2frccDgE.jpg?width=1200)
分解するため、マスキングテープで切る部分に印を付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721038146655-8w7Pa2faqH.jpg?width=1200)
切るのは勇気があるなぁ。
でも、分解方法が判らないので、切っちゃいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721038215520-TFgl1RIehF.jpg?width=1200)
パッカーーーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1721038244634-7Z4DUo5nbZ.jpg?width=1200)
黒をバックに撮影すると、内側のカビが判ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721038308498-2HNxO50rEW.jpg?width=1200)
カビを洗剤で洗い流してスッキリ。
ところで、昨日の続きの
サーブ・ビゲン旅客機製作するため、
自作デカールを印刷しようとしたら、
インクジェット・プリンターが故障しました。
ガガガッと嫌な音がして、給紙出来ないんです。
明日は、インクジェット・プリンターを分解して自分で修理だな。
とっくに保障期間は過ぎ去っているしね。
あ~~あ。
では、また。
おやすみなさい。