![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160255644/rectangle_large_type_2_b10a66e4ef90c16ae2214abd577b5627.png?width=1200)
ずっと悩みっぱなし!読み札選定作業~候補者へのご連絡、いよいよスタートします
こんにちは、うがいまさみです。
今年の夏から募集していた
【令和版】日本全国方言カルタの読み札も、
募集締切から1か月が経ちました。
候補者の方へ ご連絡&ご相談
改めて、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
読み札として候補に挙がった方には、
今後順次ご連絡を差し上げますので、
しばらくお待ちください。
また、
「この言葉を使用したいのですが、
少しアレンジをお願いできませんか?」
といったご依頼をお送りする場合もございます。
その際は、ご協力いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1730514080-8WEqL5TGOeon2dXHarUKkNfw.jpg?width=1200)
悩みが尽きない選定作業
この1か月間は、ずっと悩みっぱなしの日々でした。
以前のnoteにも書きましたが、
やはりすべてが偏りがち…
レッスンの合間に
スプレッドシートのソート機能を使って、
あいうえお順や地方順に並べ替えたり、
ChatGPTも活用して何度もチェックを繰り返しましたが、
それでも調整は難しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1730514006-cwtbmsJITXBxpoP7AZujFhLV.jpg?width=1200)
最終的には手作業で確認し、
できる限りいただいた読み札を活かせるように工夫しました。
こうしてやっと、
読み札にない言葉や地域がはっきりしてきましたので、
また再度募集を行うかもしれません。
それでも、皆さんの言葉から少しずつ形になってきたことを
とても嬉しく思っています。
今後とも、皆様の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
このカルタを作ろうと思ったきっかけは、コチラ
【デモ版】の方言カルタを含めた
これまでの経過はコチラです。
日本語教師のための方言の会LINEです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730519048-Rjo40ZJzD7xuGMsta2hS9Cdy.jpg?width=1200)