【デモ版】日本全国方言カルタの取り扱いについて
本日リリースです
こんにちは、うがいまさみです。
今日は「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」の
3つの吉日が重なるめでたい日。
この日にあやかって、
日本語教師のための方言の会より
日本全国方言カルタのデモ版をリリースいたします。
このカルタを作ろうと思ったきっかけは、
下の記事にも書いてありますが、
『日本に住んでいる外国人の方に、
日本の方言をもっと気軽に知って欲しい』
そんな日本語教師たちの思いから、
このカルタは誕生しました。
このカルタが
「方言と外国人をつなぐ普及活動」の第一歩として、
お役に立てればと思います。
なお、中身は以下の通りです。
ちなみに、方言は
青森県・宮城県・埼玉県・石川県・北陸地方
愛知県・関西地方・香川県・長崎県
の言葉で作成しました。
閲覧できます
デモ版ですので、データは無料でご覧いただけます。
まずは、公開用のGoogleドライブへアクセスしてください。
すると最初に、画面のような
アクセス権の確認をされると思いますので
「アクセス権利をリクエスト」をポチっとしてください。
メッセージを入れる必要はございません。
手動でおこなっておりますので、
確認まで少々お時間がかかるかもしれませんが、
通常12時間以内にアクセス権限をお送りいたします。
データをダウンロードしたい方へ
自分のデバイスでゆっくりご覧になりたい方は
こちらからお申し込みください。
こちらも無料でお送りいたします。
通常12時間以内にお送りいたします
最後に
後日、お使いになった方へアンケートをお送りいたしますので
ご意見ご感想を送っていただけると、大変ありがたいです。
今後の制作過程に反映させたいと思います。
さいごに、この企画に協力してくれました
方言の会有志メンバーに、あたらめて御礼申し上げます。
初めての企画で、私も手探りの状態でしたが
メンバーのサポートのお陰で、今日まで来られました。
また、この企画を知って、応援してくださった方々も
製作過程の大きな励みになりました。
今回、この試作品を作ったことで
いろんな問題点や改善点がわかってきました。
最終目標の47都道府県分のカルタが
より素敵な内容になるようにしていきます!
それでは、今後とも
日本語教師の方言の会をよろしくお願い致します。