6/5 This morning's music~80's movie theme songs
おはようございます。水曜日
今週は80年代洋楽weeeeeeeeeeek♪
リスナーさんのコメントで(誰だ、リスナーさんって。フォロワーさん、今週だけは許してくだせぇ)、映画の主題歌の思い出が多いことがわかりましたので、今日は映画にちなんだ80年代の洋楽をずらりと選んで見ました。
私が一番印象に残っている曲は、
Flashdance What A Feeling - Irene Cara
もしかしたら、私がモジャモジャ、ボサボサ頭(言い方)の女性に惹かれるのはジェニファー・ビールスの影響かもと思いました。
おはよう!スパンクの内容は全く覚えてないけど、主人公の、主人公はスパンクか。スパンクと暮らす?女の子もこんな髪型でしたよね?
なんと、おはよう!スパンクも1980年代の作品でした。80年代に受けた影響は大きい(私の好きな女性の髪型において)
続いては、上の引用にも出てきたこちら
Danger Zone - Kenny Loggins
そう言えば、ケリー・マクギリスもメグ・ライアンも髪型・・・もういいか。
トップ・ガンはそりゃあかっこいいけど、私は”グースの悲劇”のような内容は苦手なのだ・・・・・・。
次の曲は、リスナーさんオススメのトム・クルーズが荒くれないこちら
Kokomo - The Beach Boys
陰キャの私はこんなリア充だらけの常夏ヤシの木バーではなく、喪黒 福造が飲みに来るバー「魔の巣」のバーテンの方になりたい。
トム・クルーズは何やってもかっこいいけど、やっぱり私の中ではイーサン・ハント・・・なんだけど、映画では「宇宙戦争」が実は一番好き。
まだまだたっくさんありますけど、キリがないので最後もリスナーさんオススメの、こちら
Up Where We Belong - Joe Cocker & Jennifer Warnes
う~ん・・・いい歌だ。ジョー・コッカ―のいい感じに熟した声ががかっこいい。ウッドストックで演奏した若い頃の映像もめっちゃいいのでいつか紹介します♪
さすがにここまででかいラジカセはないだろうけど、迫力あっていいかも😁
ゴーストバスターズも80年代ですよね、レイ・パーカーJr.。
父に人生で一度だけ連れていってもらった映画館。「E.T.」も80年代でした。
映画もいい時代だったんだなぁ🎥