
11/2 This morning's music ~ Deep River Woman
おはようございます。雨の土曜日。がっつり寝ました。夜更かししてましたけど。
空気の乾燥なのか老化なのか😱足の脛の辺りがカッサカサです。
そう言えば、昨今の男子はヒゲまで脱毛してるんだってね。
将来伸ばしたくなったらどうすんだろ?
そもそも伸ばしたくならないんだろか。
ヒゲと言えば以前こんな一曲を投稿してました。
ヒゲでまず思い浮かぶのが、ZZ TOP。
ほんころがしさんが、とろろ昆布と評されてました(笑)
あぁ、おもろい(笑)
今朝の、ヒゲアーティストはこちら
Deep River Woman - Lionel Richie
顔が、ヒゲが、歌声が、とにかくエロい。
アルバム「Say You, Say Me」に収録されている中で一番好きな曲。
「Say You, Say Me」は、映画「ホワイトナイツ/白夜」の主題歌なんですが、実は映画は見たことがなくて、けど何故か「Say You, Say Me」のアルバムはカセットテープで持っていたりして、いったいどういう経路で聞くようになったのか。
Say You, Say Me
Say You, Say Meは、大ヒットしたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?
「ホワイトナイツ/白夜」のシーンが随所に登場しています。
画伯にあらすじを聞きました。
「ホワイトナイツ/白夜」は、1985年のアメリカ映画で、舞台は冷戦時代。物語は、亡命したソ連のバレエダンサー、ニコライ・ロドチェンコが飛行機の不時着によりソ連に戻ってしまうところから始まります。
彼は、二度とソ連に戻るつもりはなかったのですが、帰国後、ソ連当局により舞台に立つことを強要されます。ニコライは、アメリカ人タップダンサーのレイモンド・グリーンウッドと知り合い、共に脱出を計画します。物語は、二人の友情と自由への闘いを描いています。
美しいダンスシーンと緊張感のあるストーリーが魅力の映画です。興味が湧いたなら、ぜひご覧になってみてください!🍿
こんな内容だったとは・・・・・・。
動画を見てもバレエにまったく疎い私は、ダンスの巧い俳優さんかと思ってましたが、ミハイル・バリシニコフさんは世界的に有名なロシアのバレエ・ダンサーなんだそうです。
ダンスの巧い俳優さんではなく、演技も巧いバレエダンサーなのでした😅
トップ画は、
雨の休日。遅い朝。無精ひげを生やしたオヤジが窓からどんよりした空を見ながら80年代の名盤を聞いているイメージをリアルな映像で描いて
ヘッダー画像の下にはこんなでっかいカセットテープがあったのでした(笑)

没はこちら

険しい目がオヤジの人生を現わしている・・・素敵。

何持ってんだろ?若い頃の自分だろか。にしてはカセットぽいな。

無精ひげどころかガッツリキッチリ生えているヒゲオヤジーズ。
こういうヒゲを見る度に、卵かけごはん食べたらすごいことになるんじゃないかといつも思う。
三連休。今日は先週の疲れをしっかりとって明日からもぞもぞ動こうと思います。
お仕事の皆様、お疲れ様です!