![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162611418/rectangle_large_type_2_b3ae0a54662cf4ed282f3ba740a27720.jpeg?width=1200)
11/22 This morning's music ~ くちばしにチェリー
おはようございます。金曜日。
ずっと見たかった映像を見つけましたので今日はこちらを。
私立探偵濱マイクOP
曲は、EGO-WRAPPIN'の「くちばしにチェリー」
EGO-WRAPPIN'のPVはこちら。かっこいい・・・・・・。
初めて私がEGO-WRAPPIN'の存在を知ったのがこのドラマのOPのこの曲でした。
とんでもなくかっこいい曲と永瀬正敏。
かっこいいんだけど、こうやって書類がバサバサ落ちてきたり、色々とぶん投げたモノを誰が片付けんだろ?と見る度に思ったりして。
食堂のおっさんは、お分かりの方もいらっしゃるかと思いますが憂歌団の木村さんです。
朝の一曲の「酒と泪と男と女」を近藤房之助さんと歌ってたあの方。
木村さんのシーンでバックに流れているのは、Robert JohnsonのDead Shrimp Bluesと言う曲だそうです。
この回も当然見てたけど、渋いブルース、木村さんにピッタリだわ~
と、このおもろいやり取りを見ながらぼんやり聞いてました。
Robert Johnsonと言えば
ジョンソンの演奏技術が巧みなのに驚き、十字路で悪魔に魂を売り渡して、その引き換えに技術を身につけたという伝説を広めた。これがジョンソンにまつわる「クロスロード伝説」である。
ベスト・キッドのラルフ・マッチオ主演の映画「クロスロード」はこのRobert Johnsonの「クロスロード伝説」がモチーフとなってます。
ちなみにRobert Johnson。27歳で亡くなってます。
The 27 Club。数奇。
トップ画は、
汚れた探偵事務所を大掃除する55歳のオヤジを描いて
やけにベスト描写
![](https://assets.st-note.com/img/1732109627-iekDJCBw4ZpVUAhGstvn7rly.jpg?width=1200)
没はこちら
急に若いし
![](https://assets.st-note.com/img/1732109665-EbXOx4CBmu7HpjJSMRPcGI2F.jpg?width=1200)
スタンドから何が垂れてんだろ
![](https://assets.st-note.com/img/1732109683-n0VschuTUKg9k7Fz6fqbSiwW.jpg?width=1200)
こっち見んな(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1732109718-dp61Ol2nBRQzmKAhvGW3IbFj.jpg?width=1200)
大掃除か。
今年も年末がくるんですなぁ。当たり前😅
もうあと8日もすれば師走です。
世間も気持ちもなんとなく焦り出すこの時期。
こういう時こそ一息つこう!