見出し画像

2024/12/13(金) 豚の角煮肉じゃが


健康診断で眼の結果が引っ掛かったため、有給をとって受診し、精密検査を受けた。
結果、問題は無いということで診察終了。
しばらくモヤモヤ気になっていたので、心の底からほっとした。真っ先に頭に浮かんだのは、「本が読めなくなったらどうしよう」だった。
診察を待つ間、いつか読むぞ、とピックアップしていた数々の本のことを思いながら、失明の危険があるとか言われたらどうしよう…と気が気じゃなかった。
これを失ったら生きていけない、っていうくらい、自分の中で大事にしてるものってありますよね。
今回はセーフだったけど、酷使しないように気をつけねば。


会計を済ませた後、安堵感からか何となく手の込んだものを食べたくなった。病院帰りに立ち寄ったスーパーで、ちょうどいい量の豚バラブロックが値引きされているのを見て、(角煮にしてみよう♪)と思い立ち購入。レシピ本を参考に、角煮を作ってからじゃがいもと玉ねぎを入れてグツグツ煮込み、肉じゃがにした。午後は何も用事が無かったので、料理にたっぷり時間を費やすことができた!幸せ。

副菜は、箸休めにさっぱりしたものがいいかな~と思い、白菜の甘酢漬けを作った。豚肉を煮込んでいる時間が長かったので、その間にしっかり漬けることができた。


お味噌汁は、小松菜と油揚げ、お豆腐のみそ汁。

豚の角煮を作るのは初めてだけど(多分)、じっくり煮込むとこんなにトロトロで美味しくなるのか…と感動。また時間がある時に作ろう。とりあえずお鍋にまだたくさん残っているので、しばらくは残りを食べることになりそう。温かいうどんに角煮を乗せて食べようかな。小松菜も入れて。

お腹いっぱいになった後は布団にもぐりこみ、まだ日が射し込む部屋でお昼寝タイムでした。
ドキドキしながら検査を受けたからなんだか疲れた~