見出し画像

スピード感と気付きの大切さ

みなさんこんにちは。スマイルです。
ある日の教室での出来事です。教室に入ると、窓が開いており、空気の入れ替えを行っている状態、さらに健康観察記録簿も私の机上においてある状態でした。
「いやいや普通だろ。」と思ったそこのあなた。そう普通なんです。
しかし、今の私のクラスの状態は、感染症等で欠席者が多く、その当番をやる子がいないということ。そして、月曜日だったということ。純粋にこれってすごいな~って思いました。
そして私はすぐにそのことに気が付き、「誰が窓を開けてくれたの?机の上に健康観察記録簿まで置いてある!〇〇さんと〇〇さんありがとう。」と伝えました。
すると、その子は笑顔で頷き、嬉しそうな表情を返してくれました。別に褒められるためにやったわけではないと思いますが、そういった細かなことに気づき、価値付けすることは本当に大切だなと感じます。きっとこのスピード感で私が伝えられたことにより、その子はもし欠席者がいた場合、またクラスのために動いてくれるはずですし、何よりきちんと見てくれているということにも繋がると思います。気づいてフィードバックするのは鮮度が命だなと感じています。そして、いかにして自分の言葉で感情を込めて伝えることができるか・・・。
こういった日々の積み重ねがきっと大事なんだろうなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!