![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130376975/rectangle_large_type_2_1e0e5f0abd1bae5d30e69fc9b352e1e5.png?width=1200)
ある日花粉症が治った話
今朝、散歩道の河津桜がとうとう一輪開花した。
![](https://assets.st-note.com/img/1707520283501-ZzgyvkxinQ.jpg?width=1200)
春はもうそこまでやってきている。
一雨ごとに、春は近づいてきている。
春は日本人にとって、一つの区切りの季節のようだ。
卒業や入学、就職が春に行われるからかもしれない。
春が来ると、あぁまた季節が巡ったなと実感する。
数年前まで春が嫌いだった。
嫌いというより苦手だった。
花粉症の症状が年々ひどくなっていて、
花粉症が治まる頃には、もう春はとっくに過ぎ去っていた。
だから、もうすぐ春が来ると思うと、とても憂鬱な気分になったものだ。
けれども、早期退職してから、花粉症の症状はピタリと治った。
健康志向が強くなって、始めたことがいくつかある。
まず、ウォーキング、オートファジー食事法、炭水化物調整、
睡眠の改善、体温上昇、などなど。
一つを始めると、全てが関連して繋がっていく。
これらを意識して生活していただけで、
花粉症は治ってしまった。
それと同時に、重度の動物アレルギーもすっかり治ってしまった。
大好きな犬や猫も撫でることが可能になった。
もしかしたら、将来猫を飼うことができるかもしれない。
そうなったら、なんて素敵なんだろう。
体質改善の重要性をひしひしと感じつつ、
ストレス除去の効果も、大いにあるのではないかと思っている。
人間は、適度なストレスがあった方が、
健康で長生きできる、と聞く。
けれども、過剰なストレスはやはり人間を蝕んでいくのだ。
そして、ストレスを受けているということにも気づかなくなる。
こんなものだと、思考停止してしまう。
悪いストレスは、人間の免疫をどんどん破壊していく。
ダライラマ14世の言葉で、とても印象深いものがある。
「人類に関してもっとも驚いていることは、
人は、お金を儲けるために自分の健康を犠牲にし、
健康を取り戻すためにお金を犠牲にする。」
この言葉を初めて聞いた時、
私は頭をガツンと殴られたようなショックを受けた。
本当にそうだと、心の底から思った。
人間は、慣れ親しんだ生活を手放すことをとても恐れる。
例えそれが理想とかけ離れた、しんどい生活だったとしても。
でも、そこで敢えて勇気を振り絞って、変えてみる。
すると、思ってもいなかった景色が広がることがある。
私は早期退職した時に、定期的な収入が途絶えることを恐れ、
惨めな生活になることを覚悟していた。
しかし、実際は全然違う世界が広がっていた。
春になると毎年購入していた、花粉症に関する医療費。
これらが全て不要になった。
ゆっくりと自炊をすることが可能になったため、
サプリも一切買わなくなった。
ストレスを強制的に排除してみると、意外とお金はかからない。
ダライラマの言葉は真実だった。