
できるものだね。無事で良かった!(^ー^)
いつも ありがとうございます。🙇🎶 プリン🍮大好きプチにゃんこです。😊
この前、また猿群団が大暴れしてました。(;゚д゚)
猫たちもビクビクしています。
猿群団が、畑も荒らすので
すっかり作物を作ることを諦めてしまいましたが、
以前の記事に書いたことがあったと思いますが
じゃがいもに芽が出ていたことで
「植えてみようかな。」という気持ちになり春に植えました。(^-^;)
しかし、せっかく芽が大きくなって来たかと思ったら
やっぱり猿群団に 引っこ抜かれて (▼∀▼) ショックでした。
でも、茎は折れていなかったので
抜かれたものを また 植え直しておきました。(´ー`)
また 抜かれないようにと網を掛けていたのに
また 猿群団がやって来て 引っこ抜かれていた時は、ダメだこりゃ って思いました。
でも、悔しいので ダメもとで
植えておいたら、葉っぱが生きているので、見守ることに!
世間では、もうとっくに芋掘り終わっていましたが、
我が家の芋の葉っぱは、青々としていたので 枯れるまで見守ることに!
大雨が降って 草が活き活きと
生えまくっていたので 草取りしてたら じゃがいもの葉っぱが、黄色くなっていることに気が付き
ダメもとで、芋掘りしてみました!(^-^;)
すると
なんと
かわいい じゃがいもが
出来てた。(≧∇≦)b

これ アップで撮っているので大きさ 普通っぽいですが、真ん中の一番大きいじゃがいもで5㎝(‥;)
なので、一番小さいのは 1.2㎝
でも、せっかく採れたので買い置きして置いたじゃがいもと一緒に
ポテトサラダを作りました。(*^^*)
逆境にもめげず、よく出来たと
嬉しいかぎりです。(T^T)
よく出来ていた時は、3㎝以下のものは 畑にほったらかしにしていたと思います。
今回 1.2㎝のじゃがいもも感謝して食べれて良かったと思います。
(^ー^)
小さくても じゃがいも ですね!
今、頂いた きゅうりの苗を
こっそり植えていますが(^-^;)
どうなることやら(・・;)
猿に見つかりませんように願っています。🙏
話しは変わりますが、
この前、猫がケンカをするような音や声が聞こえて来て
どこどこ? と耳を傾ける!
いつも 外猫の

しんちゃんが、コテツ2号を怒って
追っかけていることがあるので
また やっているのかな?
と思ったのですが、
何やら ぎゃあぎゃあ騒いでる音や声が上の方から聞こえる!
(||゜Д゜)
嘘でしょう?我が家の猫たちが
騒いでるいるの?
何事(;゚д゚)
慌てて2階の猫たちの部屋へ!
覗き窓から見ると
そうちゃんと

病み上がりのパピコが(;゚д゚)

止めないと。
と 中に入り 尻尾が膨れ上がったそうちゃんをなだめる。(//∇//)
パピコを見ると 鼻血が(;゚д゚)
どうしたの?と2匹をなだめる。
こんなことは、初めてでビックリしましたが、なんとかおさまり
ほっとしました。
パピコの鼻血もたいしたことなくて良かったです。
暑いしお腹も空いて、イライラ
したのかな?
パピコもケンカ出来るほど元気になったってことですね。
ケンカはして欲しくないですけどね。(´ー`)
元気に夏を乗り切りたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。🙇