![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122307165/rectangle_large_type_2_d74f72e24c63b40a62b93d10f347cbbe.png?width=1200)
Photo by
peromi_10
秋に始める「春の準備」を考えてみたい
秋、真っただ中。
「これから冬に向かっていくのだな。」
と寒さ対策などの冬支度を始めています。
一度に変更するのは大変なので、
少しずつ少しずつ気温に合わせて変えていくのがいつものパターン。
ところが…
今から「春の準備」をしている風景に出会いました。
チューリップが綺麗な公園では
球根を植える作業をしていました。
そうでした!
チューリップの球根は秋に植えるのでしたね。
花壇に一定の間隔で穴を開ける。
その中に球根を一個ずつ入れる。
上から土をかぶせる。
土をならす。
手慣れた様子で、無駄な動きのない美しい所作での作業でした。
思わず見入ってしまいました。
近くにはアウトドア用のテーブルと人数分の椅子が設置されていました。
テーブルの上にはポット、
きっと朝から作業していたのですね。
私の中では「冬支度」が日常のテーマになっていましたが
この風景を見て
早くも来年の春の満開のチューリップが待ち遠しくなりました。
私の「春の準備」ってなんだろう?
今からできることを考えてみようと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
![キクコノキモチ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119167577/profile_7b829c82e18082b2328f967f36c1314b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)