見出し画像

世の中を少し高いところから見て楽しむ

オレンジと紫のディスプレイだった町の景色も
ハロウィーンが過ぎた後は早くもクリスマス一色に変わった。

昔は世の中の流れに「遅れないように」と次から次へと波乗りをしていた。
そう。
11月に入ると同時にクリスマスツリーを飾ったりポインセチアを買ったりと世の中に遅れをとらないようにクリスマスムードを高めていた。

最近は変わった。

自分で速度をコントロールしている。
周りの人たちが季節の波乗りをしている様子を見ている感じ。
それが楽しいと思うようになった。

「ささやかに」楽しむようになってきたということか?
世の中を俯瞰して見ているということか?

もしかして自分らしく生きているということかもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!

キクコノキモチ
よろしければチップをお願いします!自称「なんちゃってクリエーター」がクリエーター気分に浸りながら、「なんちゃってビール」を飲むために使わせていただきます‼