![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136820467/rectangle_large_type_2_ccb51fd306d770edee773fc6e99ec43f.png?width=1200)
大人にも成長ホルモンは大事。
身長を伸ばしたり体を大きくする為に子供の成長には欠かせない成長ホルモン!
実は大人にも必要って知ってましたか?
そんな訳で今回は成長ホルモンの話をしていきます。
成長ホルモンとは?
脳の下垂体から分泌されるホルモンで
睡眠中に多く生産されます。
子供の成長以外に大人だと
体の免疫機能、脳の認知機能の維持、骨の成長
体脂肪の減少、筋肉量の増量、生殖機能の維持
などがあります。
これだけ見ても大人にも必要そうだな..という感じになりますよね!
成長ホルモンが無いとどうなってしまうのか?
実は成長ホルモンが少ないといろいろな病気の原因になってしまうんですよ!
①動脈硬化
成長ホルモンは、脂肪を分解したり、また、肝臓で作られたコレステロールの取り込みを促したりすることにより、最終的には血中のコレステロールを低下させる働きがあります。成長ホルモンが出なくなると、LDL-コレステロール、総コレステロール、中性脂肪の増加がみられ、反対に、HDL-コレステロールは減少します。そのまま放置していると、動脈硬化が進む原因となります。
②糖尿病
インスリンには、体内のブドウ糖を筋肉や肝臓などの組織に取り込ませる働きがあります。そのインスリンの働きが悪くなると、血糖が下がらなくなり、糖尿病となります。成長ホルモンが出なくなることによって内臓脂肪が増え、インスリンの働きが悪くなります。そしてさらに糖尿病をも引き起こすことになります。
③筋肉量の低下
最近疲れやすいな筋力の低下を感じている方は要注意ですね!
筋力の低下は単に運動不足だけではなく成長ホルモンの低下によってよりスピードを早めてしまう事もあります。
筋力の低下が起こると転倒しやすくなってしまったり、エネルギー消費の減少にもつながります。
④骨が弱くなる
骨粗鬆症になってしまうリスクを上げる要因は他にもありますが、その中の一つが成長ホルモンの減少によるものになってきます。
骨粗鬆症になってしまうと、座っただけの衝撃で背骨に圧迫骨折を起こしたり、その間固定もしなくてはいけなくなってしまうので、かなり生活には支障をきたす事になりますね。
これらの事が一度に起こると、なかなか元の生活に戻るというのはイメージ湧かないですよね?
そうなる前にしっかり成長ホルモンを出して生活出来るようにしましょうね!
成長ホルモンを出す為には冒頭にもお伝えしたように睡眠が大事になってくるので前の記事で書いた質のいい睡眠を取る為を参考にしてみて下さい。
成長ホルモンが分泌される事のメリット
メリットは上記のリスクが下がるというのが一番になるのですが、実は美容にもいいって知ってましたか?
成長ホルモンの抗利尿作用により、腎臓での水分再吸収を促進する結果、体液量が増加し、肌の色艶が改善したとの報告があるくらいアンチエイジングの効果とあるみたいです!
年齢とともにどんどん減ってきてしまうのでできるだけ早く睡眠の質を向上出来ると理想ですね。
私も30を手前に肌のたるみなどが気になるようになってきたのですが、睡眠を改善してからはかなり肌の調子もいいので、これをきっかけに成長ホルモンの分泌を促してみてはどうでしょうか!