
あなたは天使?それとも悪魔?
やんちゃな天使は、私の異名。
派手な大阪のお姉さん方に、昔言われた。
ピュアだけど、ピュアさ故に、やんちゃde奔放。
煙草吸って、赤いマニキュア塗った天使 is me♡
確かに、自分の中の天使と悪魔が格闘することはほとんどない。
天使即圧勝。
っていうか、天使と悪魔云々の前に、美学とケジメ。
そして、今日は待ちに待った唐組紅テントの芝居の日。
今日までの1ヶ月半の間に4.5本の舞台を観てきたけど、毎回自ずと記憶が蘇る。だけど、初めての唐組の芝居は、記憶というより、感覚。嗅覚とか、肌感覚、既視感。
これっていつ感じてた感覚なんだろう?
🔜18-21歳くらいなはず、と。訳がわからん中に感じる居心地の良さと、少しの不安。
獰猛になる手前の、好奇心わくわくで背伸びしてた、あの時分。
この頃の自分や経験、間違いなくここ1年のキーポイントになっている。
something newなナニかを、過去に戻って見つける作業のような期間。時空感覚が、とっても不思議。
と同時に、人生も大きな周期で巡っているんだなぁとも思う。
あーこれって、古着屋で、new me♡に似合う1着を見つけるような感じかなぁ?だから、最近古着好きなんかもなぁ。(多分関係ない)
これまで観てきた舞台の中で、いちばん言語化が難しかったけれども、感覚的に感じたことの濃度はいちばん高かった。エネルギー、喰らった。
感覚や感性は言語化しにくいけれども、気付きはデカい。
今日は不思議な1日。
爆裂眠気に襲われ、脳から眠くて眠くて。
好きじゃないチョコレートを欲したり(こういう時は大体チョコパイかパイの実をたべる)、1週間前に盗られた自転車を自分で見つけたり、四ツ谷交番のお巡りさんがめちゃくちゃ優しかったりetc。
あっ、風向き、変わったなって。
赤い口紅、買おっかなって。
血とか汗とか、獣とかメスとか。それ以外にも、直感的に日常で拾ってるピースを拾い集めながら、もう少し過去に遡って、something newを探すとするか。