【エイジングヘアの悩み】髪質の変化とホルモンバランス | 恵比寿 美容室 髪質改善
こんにちは。
恵比寿のヘアサロンOrBで髪のアンチエイジングを広めるべく、髪質改善メニューを提案しているナカセコミユキです。夏になると髪が早く伸びる‥と感じている方、どれくらいいらっしゃるでしょうか?
これは髪だけでなく、春から夏の間にかけて、身体全体の新陳代謝が活発になるからなんです。東洋医学には、髪が「血余(けつよ)」すなわち血の余りという概念があります。
この言葉が示すように、髪と血行は切っても切れない関係にあります。髪の成長は、頭皮の血行だけでなく、身体全体の血行が良いかどうか、血液に栄養が足りているかどうかを示す指標になるんだとか。
つまり、身体を流れる血液が充実していれば、全身に栄養がしっかりと行き渡り、髪の成長も促進されます。髪の成長は、1か月に1.3cm程度が平均だと言われていますが、個人差はあります。
新陳代謝を促す役割を担っている代表的なホルモンは、甲状腺ホルモンです。女性の場合は、エストロゲンも新陳代謝の促進に影響してきます。そのため、加齢に伴い、以前より髪が伸びにくくなるといった現象が起こりやすくなるのです。
髪質はホルモンのバランスで変化する
髪とホルモンバランスは密接な関係にあります。人生で髪質が変化するのは全部で3回、そのうちの2回はホルモンのバランスと大きなかかわりがあると言われています。
生まれつきの遺伝によるくせ毛と成長過程における変化
幼い子ども髪の毛は、細くて柔らかく、日の光に透けるほど色素も薄い産毛のような状態です。3歳くらいになると、だんだんと太さのある髪質に変化し、色素も濃くなってきます。
ふわふわとした柔らかい髪が、太さとハリのある髪へと変わることで、幼少期よりもくせ毛が落ち着くケースもあります。クセ毛は優勢遺伝なので、両親のどちらかがクセ毛の場合、高い確率で子どももくせ毛になります。
毛思春期に起こる髪質の変化
見た目では、大人の髪と同じように見える子どもの髪の毛も、実際に大人の髪へと変化するのは11歳頃から18歳頃までの思春期。この時期にくせが強くなり、中学生から縮毛矯正をかけているといった方も少なくないでしょう。
エイジングによるクセ毛
女性ホルモンの一種であるエストロゲンには、艶やかで潤いのある髪と肌を保つ役割があります。女性の場合、40歳を過ぎるとエストロゲンの分泌量が急速に減少しはじめ、プレ更年期と呼ばれる45歳くらいになると、髪や肌にも目でわかるほどの変化が起こります。
このようなホルモンバランスの変化により、髪や肌はだんだんと潤いとハリを保つことが難しくなってきてしまうのです。健康な髪の成長と維持に必要なエストロゲンが足りなくなると、髪が細くなったり乾燥しやすくなったりするほか、うねりも目立つようになってきます。
50歳を過ぎると、男性ホルモンの増加による抜け毛や薄毛といった悩みも加わり、ますますエイジングケアの必要性が高まってきます。
自分でできるエイジングケアは?
毎日自宅で行うケアが美髪の土台をつくります。継続して習慣化するためには、ポイントを知ってほんの少しだけ意識を変えることが大切です。
毎日のシャンプーを丁寧に
頭皮の血行を促進してあげるためには、毎日のシャンプーを丁寧に行うことが大切です。敏感肌で毎日のシャンプーすると荒れてしまうといった方も、傷や湿疹などによる出血がないのなら、お湯で丁寧に洗い流すくらいはしてあげましょう。
頭皮に付着した汚れを落とす際に、過度な力は必要ありません。また、油分以外の汚れはお湯で洗い流せます。マッサージ効果を狙うのであれば、おでこ上部の前髪エリア、もみあげから耳後ろをぐるりと囲むエリア、襟足の生え際から手の平ひとつ分あたりの首の付け根エリアを入念に。
この部分はとくに老廃物がたまりやすくなっていることを覚えておきましょう。毎日のシャンプーで毛穴に付着した汚れを落とし、血行を促進させてあげることが美髪をつくる一歩となり、サロンケアの効果もより高くなります。
良質なたんぱく質を摂取しよう
サロントリートメントは、即効性のある点滴のようなもの。とくに最近のサロントリートメントは進化していて、髪内部を再構築する整形級のトリートメントが増えています。
上述したように、自宅で毎日行うケアは、美容室での施術効果を高めるためにとても重要なものです。健康な髪をつくりだすには、髪の主成分であるタンパク質を十分に摂取することも忘れてはいけません。エストロゲン不足を補う効果が期待できる大豆製品の摂取も有効です。
髪質改善トリートメントの効果を最大化するために、毎日自宅で行うヘアケアを見直してみましょう。なぜそれが必要なのか、継続することでどのような効果が得られるのかが理解できれば、目的を持って前向きに取り組めるようになるはずです。
慣れるまでは手間と感じてしまうようなことも、習慣化してしまえばしんどくなくなります。なりたい自分を目指して、できることからはじめてみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。