「イギリス出身です。」が言えません🙄②
Hallo, Guten Tag!
冠詞付きの中性名詞の国名の存在についてまだ擦っていますが(笑)、
今回も前回に続いて、「無いと聞いていた(中性の国名は無冠詞だと聞いていた)」冠詞付きの中性の国名の存在について書きます。
その元になったのが、イギリス。
das Vereinigte Königreich
ここで一つ、中性名詞の(例えば今回のように、多くの国名)の前に形容詞がつけば、その国名にも冠詞がつく、ということを補足しておきます。
例えば、
das schöne Österreich 美しいオーストリア
das moderne Frankreich 現代的なフランス
das alte gute Japan 古き良き日本
上記すべての名詞に係る形容詞には弱変化中性1格の格語尾がついています。
「美しいオーストリア」や「現代的なフランス」、「古き良き日本」は固有名詞ではありません。これらに冠詞がついているのも問題ありません。
少し横道にそれますが、ここでもう一つ例を。
das vereinigte Deutschland 統一されたドイツ
これに冠詞がつくのも問題ないですね、上記の美しいオーストリア、現代的なフランス・・と同じです。他の例文で形容詞だった部分(schöne, moderne…)が、ここでは過去分詞の形 vereinigt(統一した、統合された)で形容詞と同じ使われ方をしているだけです。形容詞と同じ語尾変化をするため、弱変化中性1格の語尾のeがついてvereinigteになっています。そして、「統一されたドイツ」は固有名詞ではないのでvereinigteの語頭のvは、他の例と同じように小文字です。
さて、本題もにどります。
イギリスは、
das Vereinigte Königreich グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合国
つまりU.K.という中性の国名の固有名詞です。
なのに、なぜ冠詞がつくのでしょうか。
辞書(DUDEN)によると、
「日本」の冠詞の欄が空白で、これがゼロ冠詞の名詞であることを示しています。しかし同じく中性名詞の国名「イギリス」には冠詞の表示があり、冠詞付きの名詞であることがわかります。
中性の固有名詞の国名でも冠詞がつく、と書いてあります。
解決してますね(笑)
じゃ、なんでここまで引っ張った( ̄▽ ̄;)?
つまり、「中性の国名は無冠詞」と習うだけでは不十分、ということになります。厳密には、「中性の国名の中でも形容詞の付く国名は、固有名詞でも冠詞がつく」ということになります。
え?みんなはそう習ってる( ̄∇ ̄)?
だったらごめん😅
自分が受けたドイツ語教育で、「こう習いたかった」は結構あるんだよな。。
他に冠詞付きの中性名詞の国名を調べてみました。
das Königreich Schweden スウェーデン王国
das Fürstenturm Monaco モナコ公国
das Deutsche Reich 帝政ドイツ
das Vereinigte Silla-Reich (古代朝鮮半島に存在した)新羅
das Vereinigte Königreich イギリス
もこの類に入るということになります。
しかし、これらの冠詞付き中性国名は通常、
das Königreich Schweden(スウェーデン王国)
→Schweden(スウェーデン:無冠詩)
das Fürstenturm Monaco(モナコ公国)
→Monaco(モナコ:無冠詞)
das Vereinigte Königreich(イギリス)
→England (イギリス:無冠詞)
と通称で使われるため、冠詞をつけて使うことはあまりないとも言えます。
中性国名に限らず、
通称ドイツ(Deutschland:中性無冠詞)
は
ドイツ連邦共和国(die Bundesrepublik Deutschland:女性冠詞付き)、
通称チェコ(Tschechien:中性無冠詞)
は
チェコ共和国(die Tschechische Republik:女性冠詞付き)
といった具合に、通称は無冠詞の中性国名でも女性名詞になって冠詞がつきます。
ちなみに、無冠詞の国名なのに、冠詞をつけたら意味が異なる国名があるのですが、何かわかりますか?
イギリスの冠詞付き中性名詞は解決したので、次回は国名つながりで(まだ擦る)、ちょっと面白い名前の国について書こうと思います。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。