NHK手話ニュースの恋ダンスが話題に!の裏側、調べてみた
俳優の新垣結衣さんとシンガーソングライターで俳優の星野源さんが、5月19日、結婚することを発表しました。
世間が賑わう中、その日の夜に放送された「NHK手話ニュース845」にはネット上で多くの反響が。
\恋ダンスが一瞬入ってる!!/
\手話の人が恋ダンスしてる!/
その動画がこちら。
なぜ手話ニュースで恋ダンス?その裏側について、広報局スタッフが調べてきました!
「手話ニュース」制作ルームに潜入!
向かったのは、報道センター内にある手話ニュース制作班の部屋です。
ここから毎日、1年365日手話のニュースを放送しています。キャスターは10人全員、聞こえない人、ろう者です。会社員や教諭などそれぞれ仕事をこなしながら、手話ニュースに出演しています。
聞こえる職員やスタッフと聞こえないキャスターが一緒にニュースを制作しています。
まず話を聞いたのは、掛江浩之プロデューサー。
と、原稿を見せてもらうと…ん、んん!!??
「恋ダンス」の言葉は元の原稿にはなかった!
「新垣結衣さんと星野源さん結婚」のニュースの元原稿はこちら。
しかし、放送では、この原稿のあとに10秒ほど、キャスターが手話を続けて、そこに「恋ダンス」の振りが入っているのです。
手話を日本語に”再翻訳”すると…
元の原稿では「民放のドラマ」としか表現されていなかった部分に、わざわざ恋ダンスの情報を付け加えていたんですね!
なるほど!
今回の場合は「民放のドラマ」とだけ表現するよりも、実際に恋ダンスをすれば一発で、ああ、あのドラマね、と伝わるというわけですね。
マリオも!にんにんにんも!話題になった手話ニュース
例えば、去年の新語・流行語大賞にノミネートされた言葉についてのニュースでは
鬼滅の刃では、刀をさやから抜いて振り回す動きを。
また、今年2月に、大阪のテーマパークに「マリオ」をテーマにしたエリアがオープンしたニュースでは…
さらに、ちょっと古いですけど、2017年の2月22日、忍者の日には…
にん!
にん!!
にん!!!
どの動きも、放送後Twitterで話題になったそうです。
手話ニュースができるまで
そうこう話を聞いているうちに、時刻は午後8時に。
この日の手話ニュース845を担当するのは木村晴美キャスターと、板鼻英二キャスターの2人でした。メイクをばっちり決めて、準備も大詰めです。
この日のニュースは大雨や新型コロナ関連など、計8本。原稿に目を通し、手話に訳していきます。
その後、番組15分間まるまるリハーサルが行われます。
通常、ニュース番組は、キャスターが原稿を読む時間を計るだけで、一つ一つのニュースのリハーサルはしません。
しかし手話ニュースの場合、手話のキャスター・声を出して読むアナウンサー・送出するスタッフや技術がリハーサルをして、全体の演出や流れを確認します。そして、時間がオーバーしている場合は、原稿を短くしたりして、放送時間に納めるそうです。
「恋ダンス」などの動きは、時間はかかりますが、わかりやすく伝えるために必要なので落としません。
リハーサルのスタジオに入ると…原稿が床一面に!
手話では両手を使うため、ニュース原稿を自分でめくって読めません。このためこうして床に広げておくのだそうです。
声を出して読むアナウンサーは、壁を隔てた隣のスタジオにいます。手話キャスターの動きなどをモニターで確認し、タイミングを合わせて読んでいるそうです。
キャスターと制作スタッフは、手話でやりとりします。この部署で仕事をし始めてから手話ができるようになった人もいるそうですよ。
キャスターも恋ダンスの反響にびっくり!
放送を終えた直後の木村晴美キャスターと板鼻英二キャスターに、スタジオでお話を伺いました。
まずは、Twitterで恋ダンスの動きの手話ニュースが話題になったことについてお聞きすると…
そして、板鼻さんが担当した「マリオ」のニュースについて…
手話は、動きで表現する言葉です。このため特徴をとらえて表現するのは、当たり前のこと。でもそこにキャスターそれぞれが、工夫を凝らしたり、個性が発揮されたりするんですね。
手話と言う言語の豊かさと奥深さ、そして手話キャスターの「伝えよう」という熱さを感じました!
最後に、手話ニュースを放送するときに心がけていることをお聞きしました。
木村キャスターはご両親が80代で、ろう者だそうです。
お二方とも、きっかけは何であれ、少しでも手話に興味を持っていただければすごくうれしい、とおっしゃっていたのがとても印象に残りました。
ありがとうございました!
手話ニュースは、毎日、ご覧の時間で放送しています。
放送した内容は、こちらでおよそ1週間ご覧いただけます。
そして、手話についてもう少し知りたいな、と思ってくださったあなた!
NHKでは手話を学ぶ様々な番組を放送、サイトでも動画などの情報を掲載しています。
Twitterでのみなさんの投稿がきっかけで、広報局の私たちも初めて手話の奥深さに触れることができました。
これからも、NHKの知られざる一面をご紹介したいと思います!
※ご紹介した手話ニュースの動画は、こちらに掲載しています