![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145948997/rectangle_large_type_2_21cf5226669b7129ae42916e2f4d54ca.png?width=1200)
Photo by
slowbreath
タイトル
本日のnoteは長崎大学2年 馬越雄大
が担当させていただきます。
第一回ナイター反省
17'15
16分台を目標に練習を積んできましたが、遠く及びませんでした。後半の失速が今回の反省点です。練習不足が原因だと思うので、次のナイターに向けて、距離を踏めるように頑張りたいと思います。
上半期 反省
長距離王国さんにお話をしていただく機会があり、お話の中で、自分を見つめ直すきっかけとなる言葉がありました。
一言一句覚えていませんが、「大学の部活動として陸上をしている意味を考えてください」というような言葉を仰っしゃられていて、凄く印象に残っています。
最近、この言葉について考える機会が多くあり、自分の中で答えがでていません。
1年生の間は、時間に比較的余裕があって、部活動に参加することが大変ではありませんでした。しかし、2年生になって、勉強が難しく、忙しくなり、バイトも両立しなくてはならず、少しずつ時間がなくなってきました。その中で、時間を見つけて、走ることの難しさを痛感する1か月でした。
今、陸上に対して、何か目標があるわけでも、夢があるわけではありません。
それでも僕は走り続けています。
大学で陸上を続ける意味を探し求めて、走り続けています。
いつか、僕の陸上人生にタイトルがつけられる、その日まで僕は走り続けたいと思います
陸上を続けられているのは、同期存在が大きいです。
感謝感謝して、日々過ごしてます。
僕の目標は、田中しゅうじなので、その背中を追いかけ続けたいと思います。