捨て活マラソンを体験して気づいたこと
捨て活マラソン最終日。
おもちゃが散乱していたクローゼット上と、どこに何が入っているか分からない子供たちの服を入れる引き出し
そしてついつい物を置きがちな廊下のカウンター。
服の片付け。自分で出来るところは全て、取り組めたんじゃないかなと思います。👏✨
捨て活マラソン中は、やらなきゃと思っていたことにすんなり取り組むことが出来て、それが心の余裕に繋がっていた気がします。先延ばしにしていると意外と取り組めないし頭の中でモヤモヤが広がり続けます。
たった5分で終わることなのに。
やらなきゃ!と思ったら最初の段階だけでも取り組む。
計画を立てたり片付けるものを少し触るだけだったり……
とにかく第1歩を踏み出すことで後回しにすることが減り、「あれ?意外とすぐ終わる事だったのに……」と先延ばししていた自分が情けなく思えてきます。
ーーー
ぜひ今後もこれを忘れずに、その日のうちに取り組めるように頑張りたいです。