陽だまりのような暖かさで快適!ガス温水床暖房のススメ

皆さん、こんにちは!最近、朝晩の冷え込みが強くなって、慌てて暖房をご準備された方も多いのではないでしょうか?今年の冬は大雪も予想されているみたいですね。さて、今回は寒い冬でも快適に過ごせる「ガス温水式床暖房」についてご紹介させて頂きます‼
ガス温水式床暖房とは?
ガス熱源機で加熱した暖房用の温水を、暖房用のポンプでお部屋に設置した床暖房に循環させ、その熱を利用して暖房するしくみです。

床からのふく射と熱伝導、自然体流を組合せ、その相乗効果により室内を暖める床暖房は、部屋全体をムラなく暖めることが可能です。また、乾燥感も少なくできることが特徴です。

暖房の立ち上がり時にパワーがあるのも特徴の一つです。部屋中をぽかぽかに暖めるまでの時間がかかりません。

◎床暖房は快適な空間を作るのが得意
皆さん、人間の体は頭と足元の温度差が±4℃以上になると不快に感じることはご存知でしょうか?反対に、頭と足元の温度差が±2℃以内であれば、快適と感じることができます。暖かい空気はどうしても天井の方にいきやすいため、局所不快が生じやすいのですが、足元から暖められる床暖房であれば、お部屋の上下温度が少ない快適な空間を作ることが可能です。
エアコン暖房の特徴として、吹き出し風の影響で肌が乾燥しやすくなります。それに対して床暖房の場合、空気の乾燥がありませんので作用温度を適温に保てますので、乾燥肌のお客さまにもおすすめです。


弊社ショールームPregoでは、床暖房を実際に体感することも出来ます。
本格的な冬到来前に、是非体感してみてくださいね。ご来場お待ちしております。
