船井総研という会社の凄さ①(コンサルティング業態として完成)【動画解説】
私27歳〜29歳くらいまで船井総研というコンサルティング会社に所属しておりました(社員番号は確か1448)。
退職して10年以上経つのでさすがに書いても大丈夫かなと思うので内情を書いてみます。割と聞かれるのでどこかでまとめて書いておきたい思っていましたので。(関係者の方、問題あればご指摘ください。速やかに消します)
本noteを先行公開で読んでくれた人の感想をまとめました。
感想をくれた方々、ありがとうございます!
さて、それでは本編に入っていきます。
BtoB法人コンサルティング事業の理想形
結論から言うと、BtoB(対中小企業)に対する法人コンサルティング領域においては、あの会社は完成していたと思っています。
もし私が複数人のコンサルタントを抱えて会社をやるのならば、船井総研をモデリングします。あの会社の仕組みには再現性があるので。
船井総研の収益の構造
ここから先は
1,031字
¥ 980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?