くろだちゃんのNFTアート研究室

NFTを研究するアカウント。NFTを誰もが身近に楽しめるよう、またアーティストにとって新しい活躍の場が輝くよう、さまざまなNFT情報を収集発信します。NFTアーティスト兼英語研究家なので、Web3に関連する英語ネタも時々発信します。著書「悪魔の英語術」(集英社)好評発売中!

くろだちゃんのNFTアート研究室

NFTを研究するアカウント。NFTを誰もが身近に楽しめるよう、またアーティストにとって新しい活躍の場が輝くよう、さまざまなNFT情報を収集発信します。NFTアーティスト兼英語研究家なので、Web3に関連する英語ネタも時々発信します。著書「悪魔の英語術」(集英社)好評発売中!

マガジン

最近の記事

アンディ・ウォーホル・キョウトに行って、切なくなった話

アンディ・ウォーホル・キョウトに行ってきた。 7月に前売りペアチケット買って待つこと3か月。 待ちに待った11月22日「いい夫婦の日」に行ってきた。 娘と。 (娘のお誕生月なので、バースデープレゼント) 展示コンセプトがアーティストアンディの軌跡をたどるような構成で、若き画家として走り始めた時期からポップアート・キングに上り詰めた絶頂期、そして人気アーティストならではの孤独、そして死への意識が支配した終焉まで、彼の人生を体感するような展示だった。 私はピッツバーグの近くに

    • NFTで話題のGenerative Artは、版画に似てると思った話

      突然ですが、Generative Artを作ってみようと思い立ちました。 Generative Artとは、簡単に言うと自動アート製造システムです。 予め用意したパーツをランダムに組み合わせて、最終形に自動でアート作品を仕上げるというものです。 「芸術家としてそんなこと反則じゃんか!」 と思う方もおられるかもしれませんが、 え?反則ですか?実は私、「版画」出身です。 アメリカではじめて版画を学び、日本に帰って来てからも某アート系の専門学校で版画を専攻しました。

      • 日本一優しいNFT用語辞典:非代替性トークン=NFT(non-fungible token)とは?

        全く何もわからない人がわかるように説明しようと思います。自分がそうなので。 ※NFTアート研究室調べによる超初心者のためのNFT用語辞典(日本語と英語)です。自分の勉強も兼ねて、頭の中をまとめるため、調べて作成しているものです。よって記述内容に責任は持てません。悪しからず(ホント、心から申し訳ないと思いますが、悪しからずご了承のうえ、お読みください。すみません😰) 今日のお題は、まさに「NFT」です。コレ書いとかないと、この辞書企画は、先へ進めません。 ほんの数か月前ま

        • 日本一優しいNFT用語辞典:暗号資産(仮想通貨)=cryptocurrency

          ※NFTアート研究室調べによる超初心者のためのNFT用語辞典(日本語と英語です。自分の勉強も兼ねて、頭の中をまとめるため、調べて作成しているものです。よって記述内容に責任は持てません。悪しからず(ホント、すみません😰) 暗号資産=Cryptocurrency 「仮想通貨」という言葉から、昨今では「暗号資産」という呼び方に替えているそうです。(誰がかは知らんけど) 暗号資産とは?1)特定の国家による価値の保証を持たない資産(通貨) 2)暗号化されたデジタル資産(通貨)

        マガジン

        • Nafter関連記事
          1本
        • メタバースを学ぶ記事特集
          3本
        • NFTが学べる記事特集
          26本
        • Generative Artを学ぶ
          1本
        • 日本一やさしいNFT用語集(を目指しています)
          2本

        記事

          目指せ!日本が世界に誇るNFTアーティスト

          日本のアートは世界のNFT界に誇れるレベルの高さです。 世界のNFTマーケットを視野に考えると、純粋アートも、特に現代日本画のジャンルには心を奪われるほど素晴らしい作品がいっぱいあります。また、漫画系イラストの表現力や技術の高さも本当に素晴らしいです。 そんな才能も、まだまだNFTの世界で露出が少ないと思います。 私は英語が得意なので、自分自身のアート作品を海外のNFT市場にどんどんアピールしていきたいなと、壮大な夢を持っています。 こちら、自作のファッション画です。

          目指せ!日本が世界に誇るNFTアーティスト

          NFTアートを巡る日本と世界の温度差

          私は、NFTアートの情報発信と後々のNFTアート作品の公開を目的として、2つのTwitterアカウントを同時運営しています。 ひとつは日本語、もう一つは英語のアカウントです。 この日英2つのアカウントは、1週間ほど前にほぼ同時に始めましたが、今日現在で以下の状況です。 (どちらもほぼ「いいね」と「リツイート」のみです) 英語アカウント:フォロワー118名 https://twitter.com/Lily_NFT 日本語アカウント:フォロワー9名 https://twi

          NFTアートを巡る日本と世界の温度差

          NFTアートを研究してみると決めた日

          NFT。 聞いたことすらなかったこの言葉。2021年7月のとある日に、息子が囁いたこの言葉に、脳内の明かりが点灯したわけです。 私は、アメリカの大学でFine Artを副専攻(主専攻は文化人類学)し、彫刻や陶芸などを勉強し、最終的に紙漉き系のインスタレーションに取り組みました。帰国後は、専門学校で版画を専攻。特に銅版画の「コントロール枠からはみ出すハプニング性」に魅せられました。その後は水彩、インク、アクリル、コラージュなどに取り組んできました。本職は英語関連の堅めの仕事

          NFTアートを研究してみると決めた日