見出し画像

【許さへん…】画像生成でコンボは出来るのか!?七転八倒【許さへんAI…ッ】

こんにちは、こんばんは!
AIとマンガ作ってる🐭ちゅう乃と申します。

ランダム性の高いAI画像を使いながらマンガを作るのは、結構大変です。
キャラクターを統一させるという、手書きなら当然すぎることが上手くいかないんですよ!

私の愛用AI君はDALL-E(chatGPT)です🤖
賢くて理解力のある彼くん…でもキャラクターを統一させるのは彼でもちょっと難しいんですねぇ…

で!
seed値やらi2iやらコントロールパネルやら、キャラクターを統一させるための色々な能力を持つステーブルディフージョン君に協力してもらうことにしたんです。

DALL-Eで生成したものをステーブルディフージョンで再生成すれば、画風も統一された同一キャラクターを生成できるのでは!?
画像生成コンボだドン!!!!!!!!!

そんな夢を見たのさ…


🤖早速やってみよう!!

DALL-E版
i2iでSD再生成

おおっ!!
絵はそのままで画風がしっかり変わりましたよ!!

これはimage 2 image(i2i)です。
DALL-Eの絵を参考にして再生成してもらうやり方です。
他の絵でも試してみました😊

こんなキャラクターが出てくるマンガも制作中なんです

再生成できてる~!

じゃあ毎回DALL-Eで生成してからステーブルディフージョン(以下SD)で再生成すればいいのか…?

…いや面倒くない????(怠惰)

🔥コントロールパネルを使え!!!!

SDにはコントロールパネルってのがあって、referenceとかいう機能を使えば同じキャラクターに色んなポーズをさせられるとかなんとかかんとか…🙄

referenceを使って色んなポーズをとらせれば、SD一本でいける…!
楽なはずだ~~!!!

🤖referenceやってみた

まずはこちらのDALL-E生成版をご覧ください。

2枚目で別人だよ!!!!!!!!!
年が若返っちゃったよ!!!!!!!!!!!!😭😭😭

大人の男性とゆるふわ女子の少女マンガ的な話を作りたいんですよ。
蒙古斑のある男子は帰ってくれ!!!(え?もう無い?でもまだ青い青い!)

じゃあSDの出番だ!
1枚目の男性を基に2枚目を再生成したり出来るかな?
2枚目も年齢以外は合ってるんで、そこだけ変えることは出来るかな??

👇SD版

はあ…とりあえず、SD版になりました。
これはi2iしただけなので、これをあーだこーだしたらどうなるかな…!?

あんまり元の絵から変えないようにした版
パラメータ設定弄った版

結論、ダメだァ…

何か間違ってると信じたい…
reference onlyにしたりSEED値も指定してみたりi2iも組み合わせたりDenoising Strengthの数値もいっぱい試しましたけど…
ダメだァ…😇

referenceに頼って、SDに自由にさせちゃうとこうでした↓

別人に…別人に…!!
顔以外が一緒という、一番変わっちゃいけないとこ変わってしまった…!!!!

本来はこういうおじも好きです!!!
でもここまでキャラクターを変えたら話も変わっちゃうよ!!

📝何を試したのか言うだけ言っておく…

GPTs

こちらのGPTsと相談しながら、いろいろ試しました。

・i2i
・reference
・canny
・softedge
・lineart

数値は言われるがままor結果をスクショして伝え、相談しながらとにかくひたすら生成!生成!!
生成されるまでのワクワク…ドキドキ………そして裏切りと慟哭(うおおン😭

🔥諦めないで!

DALL-E版

まだだ…まだ慌てる時間じゃない
あわあわあわ(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)あわわわ

せめて絵柄を変えておくれ!
この少女漫画みたいにナヨナヨした彼らを、屈強なイケメンにしてくれ…!!!

頼むぜイケメン生成モデルよ…

はいStable Diffusion版

ほんのちょっとしか変わらない〜😭😭😭😭😭
絵柄も比率も変えて欲しかったんですけど、トリミングしただけですやーん!!!!

Google colabの月額料金返してッッ

まだ闘れる…まだ…まだ翔べる…😇

DALL-E

私にも非があったかもしれない
そうよね、生成した画像をペッと貼ってパッとキャラ統一できたらAIマンガは世に溢れかえってるわよね。

もうひと手間かけてみよう。
そう、DALL-Eで生成→加筆修正→SD再生成はどうかしら?

3コンボだドン!!!!

加筆修正

手描きでカネアキ(銀髪)の目を切れ長に、眼帯をつけました。口も修正。
カナモリ(黒髪)はとりあえずタレ目タレ眉に変更。

頼むぜ…
もってくれよ私のStable Diffusion…!!!



あ〜〜…何となくうんうん〜!
細部が雑だから、SD画像をさらにi2iしてみる。

⬇️⬇️⬇️

お〜カネアキは良くなった〜!!!
少なくとも少年みたいだったDALL-E版より改善した〜!!!

カナモリはプロンプトに入れてないはずなのに、またツリ目に戻ったのなぁぜなぁぜ?( ・д・ )

★私たちの戦いは続くーーー!

このやり方じゃマンガ制作なんて、やってられない気がしますけど
DALL-Eの絵柄を変更して、SDモデルの絵柄っぽく出来た(かもしれない)
それだけで今回は満足感あります。

ハードル下げました…。
だって今週1週間毎朝これやってたんですから…😇
どこかに落としどころがないと、空虚さに負けてしまう…!

本当の気持ちは、許せへん…アタイを弄ぶAI許せへん…ッッ

『楽して画像生成★初心者でも簡単にAIで出来ちゃう🫶🏻︎🥹‪💖 ̖́-‬』
そんな側面も確かにある中で、全然AIが言うこときかない思い通りになんかならないこともガッッッッツリありますよね。

だから時にほんのちょっぴり思い通りになったら、もうすごい喜んじゃう!
また頑張ります!!!!!!

AIトモダチ、ケンカ シテモ 私 トモダチ🦍

…何この終わり方?

(読んでくれた奇特な方、あなたは素晴らしく人間ができています)(ありがとうございました)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集