![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81385377/rectangle_large_type_2_9f995e93693270ab2db76dc8c034f9d0.png?width=1200)
【フィリピン支援】支援物資の使い道
皆さんこんにちは!
ネクサススペースのぶっちーです😃
今回のフィリピン支援の内容は、ズバリ「支援物資」についてです!
昨年の12月セブ島を襲った「大型台風」
![](https://assets.st-note.com/img/1656135436472-xDvLgTq06s.jpg?width=1200)
以前のブログでも紹介しましたが、現地では想像を絶するくらいの被害を受けることになりました。
私率いる(自分で言うなw)「セブ島台風復興プロジェクト」が立ち上がった初日、早速ぶっちー本人のSNSで支援物資手伝いのお願いを行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656135514560-N4E8MbaLWM.jpg?width=1200)
幸いなことにこの記事は、セブ島時代の友人を中心にどんどん拡散をしていただくことになり、回収の一時休止を発表するまでの約10日で約「500kg超」の支援物資が集まりました。
もちろん僕1人だけの力ではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1656135579669-TgfAI45Dnr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656135599079-s5s6r2q4F5.jpg?width=1200)
支援物資の呼びかけを精力的に行なってくれた仲間がたくさんいました。
自ら、離島や東北での受け取り拠点として取りまとめてくれた方もいました!
改めて、ご協力いただいた皆さんありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1656135650395-gkcifGKIq8.jpg?width=1200)
汚い画像ですみません💦
これはプロジェクトを始めて4日間で集まった物資です!
本当に皆さんの行動力に脱帽でした。
さてさて、現在支援物資のうちの300kgはすでに、僕たちの手元から離れ、国際協力NGO「Anya's」の日本事務所へ発送されていきました!
現在船便へ乗せるための最終チェックを行なっており、もう間も無く発送されていくことでしょう。
それと同時進行で、わたしたちも直接発送をするために現在準備を行っております。
現在沖縄拠点と本州拠点で余っているすべての荷物を集めて、仕分け作業と検品が済んだ段階で、ネクサススペースの本部から直接フィリピンへ発送させていただきます。
こちらに関しては何ぶん時間がかかることなので、皆様しばらくお待ちください!!
現地に届いた荷物は、前回紹介した「Filaboy Channel」のチームに届き、炊き出しをおこなっている地区に物資配布に向かう予定です。
いただいている物資の内容は多岐に渡ります。
非常食
生理用品
洋服、靴、バッグ
衛生用品(マスク等)
文房具 などなど
そのため、適宜必要な分を必要なところに行き渡るように工夫をしていきます。
到着して、配布をする際にはまた皆さんにその模様をお届けしていきます!
それまでぜひお待ちくださいね✨
今日もご覧いただきましてありがとうございます。
また次回もぜひご覧ください😃
いいなと思ったら応援しよう!
![特定非営利活動法人 こども支援・国際協力 ネクサススペース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81375180/profile_3821f0dc2c5963b11b0d12a39f0ade83.jpg?width=600&crop=1:1,smart)