【動画解説】"赤字の連続"本当は言いたくない、失敗だった集客施策。Vol.169
"赤字の連続"本当は言いたくない、失敗だった集客施策。
同じ内容のNOTEを、月額マガジン(¥980/月)でもお届けしています。 トレーナー論4本(ガッツリ解説)がご覧いただけます。月2本以上ご購入していただいている方は、そちらの方がお得です。どうでもいい飲み会を一回我慢したと思ってぜひ↓
みなさんこんにちは。Kentoです。
いつも、綿密な計画と準備に裏付けられたマーケティング理論を、我が物顔で解説している自分ですが、実は過去に死ぬほど失敗をしてきています。
・36万円でHP制作/WEB集客の外注をするも、お問い合わせゼロ。
・アメーバブログで集客向けに100記事を制作するも、お問い合わせゼロ。
・ストアカード / WEBマガジンに10万円で掲載するも、お問い合わせゼロ。
・PPC広告に18万円投資するも、お問い合わせゼロ。
21歳でトレーナーとして独立してから今年で8年目。
人一倍バッターボックスに立ってきて、人一倍空振りをしてきたからこそ、人よりも高い精度の選球眼が身についたと感じています。
世間では、「若い時の失敗は勝手でもしろ。」と言われることも多々あります。
しかし、「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があるように、僕が過去にしてきた同じ失敗をみなさんがする必要はありません。
僕の失敗はみなさんの知見として活用し、まだ誰もしていないチャレンジをする過程で、失敗と経験値を積んでいけばいいわけです。
今回のトレーナー論では、僕が過去にしてきた4つの失敗を例に挙げ、その失敗から学んだ気づきと、そこから結果を出すまでに至った工夫をみなさんに共有します。
自分の失敗なので、正直に言うと表には晒したくない事ばかりなんですが、時に成功事例よりも失敗事例の方が学びがあると思いますので、一連の原体験を赤裸々に考察していこうと思います。
自分が開業をしてから3年間の失敗の積み重ねを、数百円で買うと考えたら、かなりコスパがいいんじゃないかと思います。笑
これから、トレーニング指導のお客様獲得・ジムの集客を考えている方には、ぜひ参考にしていただきたい(同じ失敗をしていただきたくない)内容をまとめました。
(動画尺 : 27分)
ここから先は
¥ 680
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?