見出し画像

山陰の雪景色が素敵でした

気分的にはBGM「ODDTAXI」
聴きながら読んでください。

なんだか余裕がなく、あっちも行かなきゃこっちも行かなきゃってなってる。見たくないところや行きたくないところにも行ってる気がする。もう少しゆっくり見たいなと思っても心が逸ってしまう。

宿を先に取ったのが失敗。自由利かなくなってしまった。9日には岡山にいなきゃ〜とか考えるからズレる。
予定が決まるといつもこれだ。

今日も今日とて足を攣った。こむら返りで目が覚めた。引きちぎられるような激痛に叫びながら起きた。なんとか水を飲み、おそるおそる足を曲げ伸ばしマッサージをした。もう一眠りできるような雰囲気でもないのでそのまま起きることにした。時刻は5時50分。寝不足だ。
おそらく原因は入れっぱなしだった暖房なのだが、それにしても最近多い。マグネシウム不足だろうか。単純に疲れというには頻度が多い。お手洗いも近いし、水分コントロールがうまくできていないのかもしれない。

マニー問題

お金がちょっとない。劇的にないわけではないがそんなに長く生活できなそうなくらい足りない。
さてどうしたもんか、働くしかないかとは思っているけれどもなかなか一歩を踏み出す気になれない。
始めてしまえばそつなく出来るんだろうけど、バイトの応募とかの経験がほとんどないし、何せ受け身の人生だったから正直ビビってる。

週3日、4時間ずつくらいで生活できるならそれが1番いいんだけど、時給1,000円だとして月5万いかないもんね、困ったなあ。
なかなか飛び込んでいくというのは苦手な部類に入るからあまりやりたくない。なんかを生み出したり作ったりしてそれに価値を見出してもらうには時間がかかるし…。

旅費がたぶん55万くらいになりそう。31泊旅行って考えたらまあいい方なのかなと。100万で治るならこのメンタル治したい〜とか言ってたから、安く済んでる。お得な旅。
せきららに話すと冬のボーナスが46万だった。10万くらい足りない。夏ボが25万くらい余ってるから間に合うことは間に合う。支払える、はず。
1月退職だから給与はあと2回入るのかな?12月分と1月有給分とって感じで。足して50万いくか?って感じなのよねきっと。
雇用保険、まあ失業保険の手続きはするけども3ヶ月後とかだろうから5月くらいからもらえたらラッキー?
総支給に対してだっけ?7割くらいもらえるならなんとかなるんだけど、それでも保険料とか引かれちゃうもんね。
となると…1年保たないな。

今年の目標として薬剤師の仕事をせずに1年乗り越えるというものがある。最悪滑り止めのごとく薬局に雇ってもらえるだろうという甘い考えから来てるんだけど。もちろん仕事に入ったら真面目にやります。やりたくなくて辞めてるからなーっていう。

人生で1番金使ってる。贅沢してる。
安いところを選んだとはいえ週に何回も温泉に入ってるし、当たり前だけど毎日外食してる。
大丈夫かよこんなに…と思いつつも、なんだ今まで自分にお金を使ってあげなかったんだろうって反省した。
仕事頑張ったよ。嫌だったけど続けて周りからも頼られていたよ。辛いからって頑張って辞めたよ。自分を守るために辞めたよ。
ご褒美とはまた少し違うかもしれないけど労ってあげないと可哀想じゃんね。

心も体もすり減らしてお金を稼いで、そのお金で心と体を回復させる。そんな永久機関はもうやめる。
きっと何かできることがあるはず。

清水寺のおみくじにこう書いてあった。
「お前が苦労してるのは、自分にあった職業がないからだよ。よくよく考えて相応しい職業を求めて勉強しなさい。職業は良いものを選びなさい。」(口語訳)
なおのことじっくり選ばなきゃならんなという気持ち。確かにそうなんだよなあ、仕事の不満が多かった。プライベートも充実してなかったけども。
のんびりできて、頭を使えて、考える時間があって…っていう仕事、ないかね。なんかの職に就いたら報告します。

ちなみに「生死は十中八九生きる」とも書いてたので死にません、私。

新ネームで仮稼働

新しい名前を決めました。
ズビズ林です。
ずびずはやし。ズビズバやし?みたいな意味も込めて。これで「ズビさん」とも「林さん」とも呼べる。使いやすくていいじゃない。
InstagramとFacebookを作ったのでリンクしてあります。ご自由に。アイコンは友人が描いたアイシナモロールのイラストにしてあります。
Twitterとかthreadsはいいかな。つぶやきはnoteで出来るし。

キャラクターモチーフはワシミミズク。ワシミミズクをモチーフにして実際の私に寄せたデザインにしようとしてる。
まずはデッサンして感覚掴んでデフォルメして三頭身くらいにして、15個くらいのポーズを描くという流れ。喜怒哀楽含めてそのくらいあれば使いやすいし。
構想だけはいい感じにできてるので、2月くらいまでは集中して取り組むつもり。ちょっとワクワクするね。

一緒にやってる相棒はパンダかな。質の悪いパンダ。パンダ好きって言ってたし。もう1人入れて、そいつはアリクイにしようかなと思ってる。サイと迷ったけどそこまで強そうじゃないし。

あとはやるだけ、のところまで来てからが長いのが常なんだけど、今回は大丈夫そう。
あとやりたいことは英会話と筋トレとコーヒー焙煎と楽器の練習と…案外あるな。
引き寄せの法則みたいな紙作りたいんだよね、朝晩見返すやつ。神田昌典の本に書いてあったやつ。



山陰の雪の雰囲気好きかも。車窓から見える景色が美しいとなんだか得した気持ちになるね。寝るのがもったいなくなっちゃう。
文字打って外見てってやってると、乗り物酔いしちゃうんだけどね。

頭痛と口唇ヘルペスと三半規管は一生このままなんだろうなあ。んまコントロール外の事象を気にしすぎてもしゃーない。これはこういうもんだと割り切って、綺麗な体型と綺麗な肌を作れるように頑張りますか。美顔レーザーやってくれるとこ探そっと。お金かかるなあ。

いいなと思ったら応援しよう!