![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23729829/rectangle_large_type_2_a56097542083bce16237a75acd54c42f.jpg?width=1200)
このブラックホールとともに、生きていく。
コロナの影響か、この記事で書いた「環境の変化」のせいか
今日は、32歳の時にわたし(32)を襲った、あの虚無感、がまた、わたし(39)の人生にやってきた。
最近、ときどきそれ(IT)はやってくる。まるでブラックホールのように、わたし(39)を吸い込む。
なんのために生きるのか、わからない。
本当にただ、なんのために生きているのか、わからなくなることが、あたし(39)には、ある。
この感じ。別に中二病じゃない。なんのために生きているのかわからなくて、本当に、前に進めなくなる。人生を前に進ませる、のではなくて、その、足が、前に出なくなるのだ。
目の前に広がる虚無の嵐・・・というか・・・。年齢のせいなのか?彼氏がいたら?友達がいたら?仕事がやりがいがあったら?この、カラダにまとわりつくような孤独は、消えるのだろうか?と、思うこともなくなり
つまりは、夢というか、解決方法に目を向けることもなくなり
何が手に入れば、それ(IT,つまりはブラックホール)はなくなるのだろうか?
と思うのではなくて
もう、ブラックホールはそこにあって 今回また、そこへ落っこちた。という感じ。
やりたいことはやってきたし いやなことはそんなにしていない。
これから
何を心の支えに、何を目標に、何を日々の喜びに 生きれば、いいのだろう。わたし(39)は。
みんな言うよね、「これからこんな人は生き残れない!!」と。じゃあもう、生き残れなくていいや、と思うのは、わたし(39)だけなのだろうか。
これからの時代、こんな感じじゃあもう生き残れないなら、いっそ殺してくれよ、と思うのは、わたし(39)だけ、なんだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![山田はむすた(41)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19946673/profile_93be3e8b0a69376e3146c76af2c6352e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)