![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167536800/rectangle_large_type_2_9665073a601354967c2cdea512d6e89a.png?width=1200)
2024年に最も読まれた記事ベスト5
2025年となりました。
あけましておめでとうございます。
今年も週1ペースで「無視できない」シリーズを更新していく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
2023年ごろからnoteをこまめに更新するようになりまして、2024年は基本的に週1(毎週金曜)更新のペースを守ってきました。
2024年初め頃を振り返ると、確か月間アクセスは400〜500程度でした。(記録とるの忘れた)。
年間5〜6,000ペースだったので、最低でも20,000は超えたいなという目標を掲げていたのですが、その数字は以下のように無事クリアできましてね。
![](https://assets.st-note.com/img/1735881443-7q6ZKHDped5UkJIxCR2MNYlT.jpg?width=1200)
大した数字でないことはよく分かっていますが、とはいえ掲げた目標をクリアできたことには達成感があります。
毎週コツコツ更新したおかげか、目に見えて数字が増えるのは嬉しいもんですね。
で、本日は金曜ですから本来ならば「無視できないシリーズ」の更新日。
しかし、年末年始は実家に帰省し、おかんの手料理に舌鼓を打ち続けた結果、外食ができませんでした。(目ぼしいお店も休みやし)
外食できなかったので年始くらい更新サボってもいいかなと思いましたが、人間たるもの易きに流れやすい生き物ですから、1回のサボりが命取りになりかねません。でも、紹介できるネタがない。
となれば、2024年を振り返るしかないじゃないですか。
そこで、昨年1年間を通じて最も読まれた記事ベスト5をご紹介します。
とくにバズった記事があるわけでもなく、誰からも望まれていない企画ですが、どうぞお付き合いください。
※「ベスト5なのに、いいねが少ない記事ばかりじゃねぇか」などの感想は心の中だけに留めておいてください。
第5位 店名が独特すぎる大阪・中崎町の名店
スパゲッティ好きとしては無視できない。中崎町の「スパゲッティ専門店 倶蘇酡麗(くそったれ) 」
大阪・中崎町にあるスパゲッティの名店、「倶蘇酡麗(くそったれ)」さんが5位にランクインしました。
豊富なメニューと確かな味で、大変人気のお店ですよ。
いまだに、メニューでは「スパゲティー」なのに、店名は「スパゲッティ」と表記が違う理由は不明です。
第4位 チェーン店で唯一のランクイン
カレー好きとしては無視できない。コメダ珈琲の「チーズカリートースト」
こちら更新月が割と最近の記事にも関わらず、4位に食い込んできました。
無視できないシリーズでは珍しい、チェーン店の回ですね。
おそらく、「コメダのチーズカリートーストが美味い」という話がネット上を駆け巡っていたので、タイミングが良かったのでしょう。
ただ、マジで美味いので未食の方は年始すぐにコメダへ駆け込みましょう。
第3位 どの店が一番美味いのか
どこが一番美味しいの?大阪梅田に乱立する「フルーツ大福」を食べ比べ
無視できないシリーズに加えていいのか微妙でしたが、2021年の年末にやった「フルーツ大福食べ比べ」の記事が3位となりました。(記事にしたのは2022年になってから)
当時、大阪の北区(梅田とかあるところです)にフルーツ大福のお店が乱立してまして、ぼくは阪急百貨店梅田に出店されている「一心堂」さんを激推ししていたのですが、すべて比較してからでないとフェアじゃないなと思って、1人で6店舗の「いちご大福」で食べ比べをしてみました。
あれから月日は経ち、ここで紹介した店舗の中にはすでに閉店しているところもあります。
どこでフルーツ大福を買えばいいのか迷っている人はぜひチェックしてください。
第2位 夏に絶対訪れるべき兵庫のとある場所
天然鮎の「塩焼き」と「刺身」に、川遊びで夏を満喫。無視できない関西日帰り旅行スポット 〜兵庫県佐用郡・夏季限定営業の「うまら休憩所」〜
無視できないスポット編で、2023年の夏に行った兵庫のとある場所について書いた記事が2位にランクイン。
天然の鮎や鰻を楽しめる店で、「田舎の夏」を楽しめる最高の場所だと思います。
去年は行けなかったから、今年は行きたいなー。
余談ですが、夏といえば我が地元の綾部市も非常にいいところです。
木々の緑、青い空、白い雲に美しい川と、夏にぜひ行って欲しいスポットですよ。
第1位 デカくて美味い◯◯フライ
あじフライ好きとしては無視できない。大阪駅前第4ビルにある「楽酒 きたがわ」の肉厚あじフライ。
栄えある1位は、大阪駅前第4ビルにある「楽酒 きたがわ」の肉厚あじフライ。
ここのアジフライ、めちゃくちゃデカくてですね。味もバチくそに美味いんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735366132-FS1OuEKQZp2ysxvPg5BUajDW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735366108-1EjrSdvKn5WQAZz8XcFkogLP.png?width=1200)
正直なところ、とんかつやハンバーグ、あるいはカレーとか、もっとキャッチーな食べ物を取り上げた記事が1位になるかと思ったんですが、まさかのアジフライでした。まあでも、確かに美味かったからなー。
こんな感じでゆるい内容ばかりですが、この1年も引き続き更新していきたいと思います。
今年はどんな「無視できない」食べ物に出会えるのか。
楽しみです。