寿司好きとしては無視できない。京都・烏丸御池にある、すし善の「ちらし寿司」
どうもどうもカワブチです。
京都で金運アップにご利益のある寺社仏閣があるということで、フリーになって以来お金の大事さを痛感している身としては無視できない提案だなということで同行させて頂きました。
仕事があるなかで京都まで遊びに行ってる時点で本末転倒な気もしましたが(なので夕方戻ってから仕事しました)、まあ、それはそれとして3つほど参拝してきた次第です。
これで今年金運アップすることは間違いなしと思いつつ、2つめに参ったお寺で引いたおみくじによると「今年は出費が多くなる」と書かれていましたので、めっちゃ入るけどめっちゃ出ていく年になるようです。
生きたお金の使い方をしようと心に誓ったことは言うまでもありません。
気がつけば昼時となりお腹が空いてくるなか、3つ目の神社に向かう道中に美味いちらし寿司を出してくれるお店があるという情報を入手。
それは、寿司好きとしては無視できないということでランチに伺ったのが、烏丸御池近くにある「すし善」さんです。
歴史を感じさせる外観を見て期待に胸高鳴りながら入店し、注文したのは当然のごとく、ちらし寿司(大盛)。
通常のちらし寿司といえば海鮮界のオールスター戦の如く、旬のネタたちが酢飯の上に散りばめられ「目でも美味しい」といった月並みな表現をされがちですが、すし善さんのそれは一味違います。
酢飯の上にタレ漬けされた海鮮たち、更にその上に蓋をするかのような大量の錦糸卵。
よく考えてみたら金運アップといえば金色なので、黄金に輝きし、ちらし寿司はなんと縁起がいいんだろうと思いながら口に運びます。
一口サイズに切り分けられたネタは、歯応え、漬けタレとの相性、ともに抜群で、一口二口と箸が止まりません。
大量の錦糸卵はネタを隠してくれているため、次に口へ入るネタは何なのかというワクワク感とともに、卵のまろやかさと優しい甘味がちょうどいいアクセントにもなってくれるため、飽きがこず最後まであっさり美味しく頂けます。
京都へ金運アップにお伺いの際は是非行ってみてください。
最高におすすめです。
〜店舗情報〜
すし善
京都市中京区三条通新町東入ル衣棚町41-2
ちらし寿司 1,400円
#無視できない
#すし善 烏丸御池
#ちらし寿司