![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142466102/rectangle_large_type_2_edbf6f7c9e884689548bc2bb40efed2a.jpeg?width=1200)
デミグラスソース好きとしては無視できない。「とんかつ・洋食専門店 味の店一番」谷町店
週に一度は、「無視できない」と感じたお店に飛び込んでランチを楽しんでいるのですが、時々noteを更新する金曜までお店を決められないこともあります。
そんな時のために、日々「無視できない」お店を見つけたら、Googleマップ上にマッピングするようにしていまして、本日はその情報を頼りにお店を決めることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717141172679-wUWNpCcYGF.jpg?width=1200)
全国200ヶ所近くピンを立てている中、今回選んだのはこちらのお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1717141385948-BE1SNSqGNN.jpg?width=1200)
「とんかつ・洋食専門店 味の店一番」の谷町店です。
お店のHPを見ていると、「創業50周年」、「先代のレシピを受け継いだ伝統のデミグラスソース」というキラーワードが踊っています。
ミーハー心がくすぐられるぜ。
デミグラスソース好きとしては無視できないお店だと感じ、行きたいと思っていたのでいい機会。いざ谷町四丁目へ向かいます。
13時ごろにお店に到着したところ店内は満席状態。人気ぶりがうかがえます。5分ほどで空くとのことなので、外の椅子で待機することに。
この時のスタッフさんの案内も非常に丁寧で、好感度アップ。期待して間違いない気がしてきました。
外の椅子にもメニューが置かれていたので、確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717141629693-zl7TJZ0MpY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717141629652-YJY5dDOgKp.jpg?width=1200)
定番メニューと、スペシャル盛り合わせ。
好きなものが2種類組み合わせられるのなら、盛り合わせを選ぶのが当たり前ってなもんです。
デミグラスソースが定番ということなので、ここはスダンダードメニューのロースカツは外せません。
もうひとつをどうするか。いずれも甲乙つけがたい主役のメニューたちばかりですが、中でも「カニクリームコロッケ」と「チキン南蛮」がぼくの心を掴んで離しません。
どっちも大好きなメニューなので、「くぅぅぅぅぅ!こいつは究極の選択だぜ!」と人知れず唸っていました。
サッカーで例えるなら、「ジダン」か「ロナウジーニョ」、どちらが見ていて楽しいプレイヤーか選べと言われてるようなものですからね。
そろそろ中に呼ばれる頃合いになってきたので、決断の時が迫ります。
確定しているロースカツがガッツリしてるし、ここは海鮮揚げ物の雄であるカニクリームコロッケで決意を固めました。
チキン南蛮は次回頼もう。
お、どうやらご飯の大盛りもいけるようですね。最高っ。
店内に案内されて、先ほど決めたメニュー(1,500円)をオーダーして、しばし待ちます。
13時半になると、徐々に席が空き出しましたが、数分後には新規のお客さんが次々に来店してきます。
人気あるなーと感心していたら、メニューが到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717142253133-hbfYGJssja.jpg?width=1200)
どうですか、これ。
美味そうすぎやしませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1717142253149-MoeaaJ6NbE.jpg?width=1200)
写真で伝わるかわかりませんが、サラダ含めて思っていたよりボリュームがあります。
ロースカツ100gとあったので、もう少し小ぶりなものをイメージしていました。そしてカニクリームコロッケもでかい。
![](https://assets.st-note.com/img/1717142627403-HSOdJVIruU.jpg?width=1200)
まずは、伝統のデミソースがかかったロースカツからいただきます。
・・・う、美味ぁぁぁい。
伝統のデミグラスソースは、やさしさと、どこか懐かしさのある味わい。
このデミソースに記憶を刺激され、子どもの時に家族でよく食事に行っていた「関乃屋」(残念ながらすでに閉店)を思い出しました。
「そうや、あそこのB定食のソースがこんな感じやった気がする」
美味いうえにノスタルジックな気分も味わえるなんて。さすが創業50周年を迎える老舗洋食店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1717142801700-iBBaVD0uW2.jpg?width=1200)
続いては、もうひとつの主役であるカニクリームコロッケ。
めっちゃでかいのが2個もある。
カニクリームコロッケ好きとしては嬉しすぎるボリュームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717142801651-TDgWd9VvVi.jpg?width=1200)
一口食べて驚きました。
カニの風味に。
カニをそのまま揚げた?カニフライ?というくらいに、カニの風味がガツんときます。
これ美味ぇぇぇぇぇ。。。
思わず顔がほころんじゃいましたね。マジで。
今まで食べたクリームコロッケで一番好きかもしんない。
メニュー選択する時に、ジダンとロナウジーニョのどちらかを選べってことかと悩んでましたが、もはやこのカニクリームコロッケが1人2役でした。
2人とも皿上でプレーしてましたわ。
タルタルソースもちゃんと美味い。チキン南蛮も美味いだろうなと確信しました。
これだけおかずが美味しいと、大盛りにしたご飯でも足りません。おかわり(100円)を所望します。
そのあとは一心不乱に食べ続け、完食。
いやー、美味かった。
揚げ物なのに全然重たくないのも不思議。
とはいえ、ご飯もおかわりしてしまい、あきらかに食べ過ぎてしまったので、帰りは南森町で途中下車し、天神橋筋商店街を歩いて帰宅することにしました。
これでカロリーは相殺でしょう。
次はチキン南蛮を食べに行こうと思います。
とんかつ・洋食専門店 味の店一番 谷町店
大阪府大阪市中央区谷町3丁目4−9 Em&C 谷町ビル1階