見出し画像

回転焼き好きとしては無視できない。鹿児島で出会った「蜂楽饅頭」の回転焼き

先週は1週間かけて、韓国と鹿児島旅行を楽しんできました。

韓国はご飯も美味いし、安いし、uberあるし、そこまで言語に困ることも少なくて非常に良かったですね。

明洞を拠点として、カンジャンケジャン、サムギョプサル、明洞餃子、カルグクス、ユッケ、ピビンバなどなど2泊3日の間で食べられるだけ食べてやりました。

その中で、とくに気に入ったのが最終日の朝にソウル駅へ向かう途中に寄った南大門市場のこれ。

ホットックです。

通常は、あんこがメインのお菓子らしいですが、ここのお店は「野菜」バージョンがありましてね。

しかも、朝から結構な行列で、地元民も美味しそうに頬張っていましたから、現地民が並ぶ店はだいたい美味い説を唱える者としては無視できないので無論購入しましたよ。

食べてみると、中身はこんな感じ。

これが美味いのなんの。

揚げたてだから熱々ですし、中の具も味が濃い目でガツンと美味い。

1個2500ウォンですから、約250円ほど。
この価格で、このクオリティは大満足です。

また食いたい。


2泊3日の間でグルメと観光を存分に楽しんで、一旦大阪へ戻り、翌朝からは鹿児島へ向かいました。

どうせ九州に行くなら博多経由で行けばよかったじゃないかと後で気づきましたが、大阪へ帰る便にしちゃったので仕方ありません。

帰国した翌日、朝4時起きで空港へ向かいましたよ。

大阪からは飛行機で1時間程度で到着。あっという間ですね。

鹿児島到着後も、変わることなく「食う」ことへの探究心は止まることを知りません。

知覧方面へ向かう車中では黒豚カツサンドを食らい、

知覧の「特攻平和会館」を回ったあとは、名産の知覧茶を使ったソフトクリームを食らい(食べる前に写真撮るの忘れてた)、

初日の宿泊先である指宿温泉では、名物の砂むし温泉を堪能して、旅館では海鮮のほか、目の前で揚げてくれる「さつま揚げ」を楽しみました。

「鹿児島最高!」ということで初日を終えました。

2日目は市内中心部にホテルを取っていたので、鹿児島中央駅へ。

繁華街である天文館付近にて、ランチで黒豚と黒牛のしゃぶしゃぶを堪能。

腹を満たしたあとは、フェリーで桜島へ向かいます。

片道15分程度の船旅のお供には「かすたどん」

優しい味。

ビシビシっと桜島の雄大さを感じていたら、また腹が減ってきたので、天文館に戻り、アイスの「しろくま」発祥の天文館むじゃきへ。

その道中、なにやら人が並ぶ気になるお店を発見しました。

饅頭とあります。

甘いもの好きかつ、和菓子好きの心がくすぐられます。

どうやら「回転焼き」のようです。

これは回転焼き好きとしては無視できないので、むじゃきでしろくま食べる前でしたが、迷うことなく行列に並びました。

しかし、関西在住の人間であれば、回転焼きといえば「御座候(ござそうろう)」じゃないですか。

関西エリアを中心に店舗を展開しており、大阪駅付近でも3店舗はある関西人の回転焼き食べたい欲を満たしまくっている有名チェーンです。

ぼくも御座候が好きなのでよく利用しています。

写真は阪神百貨店梅田の店。
いつも人が並んでますが、そんなに待つことなく買えますよ。

まあ、そんな訳で回転焼きに対しては、そこそこ舌が肥えているかもしれません。

しかし、こちらの蜂楽饅頭の回転焼きは「国産純粋蜂蜜使用」という蜂蜜好きとしては無視できないワードが踊っており、期待に胸が高鳴ります。

いざ食べようと袋の中を覗いてみると、蜂蜜の香りが鼻腔をくすぐります。

めちゃくちゃええ香りやないか…。

一口食べてみると、蜂蜜の甘くも優しい味が口の中に広がり、少し遅れて小豆の食感と甘さが追いかけてきます。

めちゃくちゃ美味いやないか…。

蜂蜜の風味を感じられて、美味すぎる。

これを日常的に食べることができる九州の人たちがめちゃくちゃ羨ましくなりました。

これは正直に言って、御座候を超える美味さ。

まさに、「キングオブ回転焼き」と呼ぶにふさわしい味といえます。

たった110円で味わえる至福。

そんなわけで、蜂楽饅頭の回転焼きを今後「回転焼き界の王」として、崇め奉りたいと思います。

しかも、あずきだけでなく、白あんも美味いんよ。


ちなみにその後に食べた、天文館むじゃきのしろくまも美味でしたし、

芋焼酎も飲みやすくて美味しかった。

「美味いわ〜」と調子こいて飲んでたら、死ぬほど酔っ払いました。

※写真は天文館でやってたイベントにたまたま居合わせて、飲んだ焼酎。500円で3杯飲ませるという狂ったイベントでした。

2泊3日の短い滞在でしたが、鹿児島のことがだいぶ好きなりました。

また行きたい。

蜂楽饅頭 天文館店
鹿児島県鹿児島市千日町5-3

いいなと思ったら応援しよう!