見出し画像

カレー好きとしては無視できない。コメダ珈琲の「チーズカリートースト」

10月10日から全国で販売開始されたコメダ珈琲の「チーズカリートースト」

当初は一部店舗限定のメニューだったようですが、人気に火がつき、全国での展開が解禁されたようです。

「美味い」という絶賛の声がネットを中心に駆け回っている中、実は存在を知ったのはつい1週間ほど前。

1ヶ月近くも全国展開されていたことを知らなかったことは恥じ入るばかり。

しかし、このメニューを知ってからは食べたい欲がとどまるところを知らず、カレー好きとしては無視できない、早く食べに行きたいと、悶々とした日々を過ごしておりました。

で、ようやくコメダ珈琲に行く機会が訪れたのでご報告です。

カフェや喫茶店の類でランチする機会が少ないので新鮮。

てか、コメダ珈琲自体もめちゃくちゃ久しぶりです。

シロノワール美味しいし、バカみたいなサイズ感のバーガー系メニューや珈琲についてくる豆も好きなんですけど、なかなか来る機会がありませんでした。

店内は回転の早いランチのお店とは違った空気感で落ち着きますね。

11時半ごろに入店すると待たされることなく着座でき、早速メニューで目当てのチーズカリートーストを探します。

お、ありますね。

トーストは薄めか、厚めを選択できるみたいでしたが、ボリューム多い方が楽しめるだろうということで厚みをオーダーしました。

テーブルに置かれていた東京バナナとのコラボメニューも、東京ばな奈好きとしては無視できませんでしたが、今日はチーズカリートーストを食べにきましたのでね。こちらは次回の楽しみとしておきます。

待つこと数分、来た!!

食欲をそそりにそそってくる見た目と香り。

トーストもしっかり厚めです。

まずは、カレーだけで一口いただきます。

・・・うんまぁぁぁ。

絶賛の声が相次ぐワケが初手でわかりましたね。

ほどよい辛さとスパイシーさ。
チーズのコク。
食感のアクセントにもなっているひき肉。

ほぼ完璧といっていいカレールーです。
美味すぎやんけ。

トーストをひたして一緒に食べると、
・・・うんめえぇぇぇぇぇ。

トーストの代わりにルーに浸かりたいくらいに美味い。

まじでいくらでも食える。

トーストおかわりとかないのかな。

もう1セットいけちゃうレベルです。

食べながら思ったのは、カレーパンにするのではなく、トーストにしているところがポイントなのかなと。

カレーパンにしても美味しいんでしょうけど、「揚げる」という工程が発生することに加えて、食べた時にどうしても油分でしつこく感じるかもしれませんからね。

その点、トーストにすることで最後までしつこくなく、あっさり食べられるわけですよ。

しかし、このクオリティで600円台は破格なのでは…。

久しぶりのコメダ珈琲で、相変わらずのクオリティの高さに驚かされながらも幸せなランチタイムを過ごせました。

また食べ行こう。

次はデザートにシロノワールも注文したいと思います。

コメダ珈琲
チーズカリートースト 店舗検索
https://www.komeda.co.jp/menu/detail.html?cat=1-4&item=11134


いいなと思ったら応援しよう!