
【開催報告】山形県朝日町にて、2年半ぶりの新世界への修学旅行を開催しました!
こちらは、2022年9月に実施された新世界への修学旅行 in 山形県・朝日町のツアー報告記事です。
現在、2022年12月に実施する5つのツアーの参加者を募集中!
参加説明会も開催予定です。
>>詳しくはこちらから
黄金色の稲穂に囲まれた、山形県・朝日町からこんにちは!
新世界への修学旅行 代表の早川芽生です。
コロナ禍を経て、2年半ぶりに再始動しているツアー。
2022年9月23日〜25日にかけて、再始動のキックオフとなるツアーを
山形県朝日町のゲストハウス「松本亭一農舎」にて開催しました!

題して、「新世界への修学旅行〜炎とゲームの秘密基地〜」
山形市内のフリースクールに通う小中学生7人が参加し、
焚き火やりんご狩り、花火、ボードゲーム、ボランティア、食事づくりなど、
盛りだくさんの2泊3日。
私も、事務局スタッフとしてツアーに同行させていただいたので、
その様子をお伝えしたい思います。
ツアー概要
1日目 〜焚き火と屋根裏の日〜
ゲストハウス到着と受付/火起こしと焼き芋づくり/屋根裏部屋でのゲーム大会
正直、ドキドキの初日。
そんな不安はご無用と言わんばかりに元気いっぱいの子どもたち7人が松本亭にやってきました。
スタッフと参加者の自己紹介を経て、ゲストハウスの中を探索に。
すると、ある本棚の裏から屋根裏部屋につづく隠し階段が……!?
夢が膨らむ屋根裏部屋でゲーム大会が始まりました。

夕方には心配していた雨も止み、外での焚き火もできました。
自分で薪を割って、自分で火を起こして、自分で焼いた焼き芋を頬ばる笑顔に思わずこちらも嬉しくなってしまった瞬間です。

2日目 〜りんごと焼きそばの日〜
近くのりんご農園でりんご狩り/ ”やばい” 焼きそばづくり/花火
2日目の朝はりんご狩り!
「早生ふじ」という種類のりんごを、段ボールいっぱいに収穫させていただきました。
このりんごは、ご家族に向けたお土産用。

さいごに収穫させてもらったおまけの一個は、その場で丸かじり!
夢中になって、赤くて丸くて大きいりんごを探して収穫する姿が印象的でした。

また、このときの様子を山形新聞社さんに取材いただきました。


夕方からは、松本亭のオーナー・恒平さん考案の ”やばい” 焼きそばづくり。
麺・野菜・肉・お菓子・おつまみ・スパイス・調味料などをそれぞれ用意した上で、
自分のお皿の上で自己流にトッピングしていくスタイルの焼きそばづくりです。
最終的に自分好みの盛り付けにできるということで、こちらも大好評!
「うまい!うまい!」と美味しそうに頬張っていました。

夜は、花火大会@松本亭。
見慣れないロケット花火に、一同大興奮でした!
3日目 〜ボランティアとハンバーガーの日〜
花火大会の翌日ゴミ拾い/ハンバーガーづくり/解散
実は、前日にこの公園では打ち上げ花火大会が開催されていたんです。
その花火の「残骸」をひたすら拾っていくボランティア。
火薬や導火線の面影を感じさせるものも多くあり、特別なゴミ拾いの体験だったのではないかと思います。

最後のごはんとなる昼食はハンバーガーづくり。
こちらも、自己流の挟み方で完成させる方法が大好評!
「今まで食べたハンバーガーの中で一番うまい!」の声も上がっていました!

3日間を振り返って
改めて3日間、参加した子どもたちに楽しませてもらったな、と思います。
火をつけるのに夢中になったり、
りんごが段ボールにいくつ入るか競争したり、
自分でつくったご飯を美味しそうに食べたり、
片付けが嫌だと言った次の瞬間には、「大物(油もののこと)倒すの楽しいぜ! 洗い物したもん勝ちだな!」と楽しんで洗い物をし始めたり、
お互いに協力しながらゲームを楽しんだり。

なんでも真っ直ぐに、「たのしい!」「おいしい!」と叫んでいる姿を見て、
私も嬉しくなる瞬間は数え切れないほどありました。
そして、
「ここってさ、来週もきていいの?」
「冬にきたら、こんどは鍋やりたい! 鍋!」
と興奮気味に話してくれた子どもたち。
頭ではなくて体で、「第三のいばしょ」の存在を感じ取っているのかな。
そんな風に思いました。

今後へ向けたご案内
今回のツアーをスタートに、年内に全国5箇所でのツアーの開催を予定しています。
今回の開催地である山形県・朝日町のゲストハウス松本亭一農舎でも、さらにバージョンアップしたツアーを企画中!
多くの子どもたちのご参加をお待ちしています!
>>最新ツアー情報はこちら
参加希望者・保護者向けの説明会(オンライン・参加無料)も企画しております。ツアーを開催する宿のオーナーさんにも、何人か参加していただく予定ですので、疑問点・不安点などの解消も可能です。
「興味があって詳細を知りたい!」という方はぜひご参加ください!
第1回:10/21(金) 20:00-21:30
第2回:10/28(金) 20:00-21:30
いいなと思ったら応援しよう!
