
【募集終了】【北海道安平町】〜自然と人との出会いの中で、ゆっくり急ぐ、北海道の旅〜
この記事は12月11日〜13日に北海道安平町で開催される新世界への修学旅行の告知/参加者募集記事です。
※2022.11.30 追記
本ツアーは、申し込み締切日を過ぎたため募集を締め切りました。
***
安平町という、北海道の自然の中、一風変わった?大人たちとの出会いをもとに、学びを、世界を感じられる体験を用意しました!
体験を楽しみながら、色々な人との出会いを通して、北海道は安平町、そして、ゲストハウスがいつでも帰って来たくなるような「第3の居場所」になってくれたら嬉しいです。
以下、本ツアーの主催・VACILANDOオーナーより、
ツアーの詳細の紹介とメッセージです。

「どこに行くかよりも、誰と過ごして何を経験するかを大切にする」という意味が宿の名前、VACILANDOに込められています。
宿のコンセプトは「ゆっくり急ぐ」。
北海道という地で自分を見つめ直すゆっくりとした時間が必要。
でもその一方で、自分の目標に向けて走り続けるスピードは大切。
そんな両方のバランスを大切にしようね、というテーマです。
みなさんには、そんなコンセプトを感じていただける体験をしてもらえたらと思っています。
What's 新世界へ修学旅行?

学校以外にも全国にはたくさんの居場所が存在することを子どもたちに伝える「いばしょプロジェクト」の一環で、 全国の宿やゲストハウスが企画した、学校に行かない/行けない子どもたち向けの修学旅行プログラムです。
ゲストハウスという多様な人々が集まる場所で生まれる出会い。 その楽しさを、大人だけでなくたくさんの子どもたちに体験してほしい。
その中で、自分のいる環境に居場所がないかも……と感じている子どもたちに「世界は一つだけじゃないかもしれない」という選択肢を見せることができるかもしれない。 そんな想いで企画されています。
新世界への修学旅行のしおり@安平町

概要
日時 :
12月11日(日)〜12月13日(火)
※集合場所:新千歳空港(12月11日)13:00現地集合
※解散場所:新千歳空港(12月13日)12:00解散
開催場所:
ゲストハウスVACILANDO
【住所】北海道勇払郡安平町追分本町1丁目45−1
【オーナー】ROY
札幌出身の旅しながら生きるノマドフリーランス。北海道安平町地域おこし協力隊として、ゲストハウスを開業予定。オーストラリアへのワーホリ中に自転車旅1万kmに挑戦し、旅に目覚める。旅のベンチャー企業TABIPPOに就職し、2020年に独立。
安平町は教育に力を入れている町です。そんな若者の未来を大切にしている場所で、新しい仲間たちと出会い、新しい自分を見つける旅をしましょう!みんなとお会いできるのを楽しみにしています。

スケジュール(予定)
※基本的な全ての工程に大人の引率者が同行します
※詳細の内容は変更の可能性があります
【1日目】
13:00 新千歳空港集合/アイスブレイク
15:30 宿オーナー・ROYさんとの交流「Youは何しに安平へ?」
16:30 ガンケ山で冬のキャンプファイヤー
19:30 自由時間/銭湯
23:00 就寝
【2日目】
8:30 朝食
10:00 自由時間
13:00 ポラーナの杜で馬と触れ合おう!
15:00 「学びってなんだ!?」
17:30 夕食。名物ジンギスカン!
29:30 自由時間/銭湯
23:00 就寝
【3日目】
8:30 朝食
9:00 片づけ/振り返り
10:30 お土産購入/蒸気機関車見学
12:00 新千歳空港解散
(13:30以降の飛行機にてお帰りいただきますようよろしくお願いします。)
プログラム拠点紹介
ーガンケ山ー
ガンケ山は、禁止事項をなるべく設けずに、工作、穴掘り、焚き火、水遊びなど、子どもがのびのびと遊べる「地域の遊び場」です!
小学生はもちろん赤ちゃん、幼児、中高生から大人まで幅広い世代に遊びに来ていただいております。
見どころは、まちが一望できる展望デッキと巨大ブランコ。ぜひ、遊びに来て下さい!

北海道安平町の森を中心に自然体験活動・芸術文化活動・馬との触れ合い活動を
行いながらそこに集う一人一人が「あるがままの姿」で過ごせる居場所づくりを目指しています。

あびらぼは、安平町地方創生推進事業の一環として、2019年4月に設立された教えない放課後教室(公営塾)です。
公営塾「あびらぼ」では教科学習を行わず、たくさんのヒト・モノ・コトとの出逢いを通して子どもたちの好奇心に火をつけ、一人ひとりの心を動かす瞬間を創り出すことを大切にしています。またインプット授業だけでなく、学んだことを活かして仲間と一緒に挑戦する実践型プログラムも提供しています。

2019年4月19日、安平町に道の駅がオープンしました。 この道の駅は、農畜産品や加工品などの特産品、地域の観光情報、歴史・文化情報等を集結させ、町内外の交流やつながりを生み出すことを目的としています。

他、条件など
参加費:
税込み¥25,000円
※現地での食費、銭湯入浴費、旅行保険代、ツアー中の交通費込保険:
こちらでレクリエーション保険に加入します
定員:
8名(最小催行人数 4名)
対象年齢:
10歳〜18歳
参加〆切:
11月11日(水)24時
持ち物:
動きやすく汚れても良い服装、着替え、アメニティ(歯ブラシ、タオル)、その他各自必要なもの
詳細は、後日メールにてご連絡いたします。
引率者について:
ツアーには、NPO法人でフリースクールを運営するスタッフに、幼稚園等教育現場から大学教員となったスタッフなど、安心の20~30代のスタッフ陣が、一緒に同行します!!
スタッフとの出会いも、お楽しみにしていてください!
さいごに
ゲストハウスを拠点に2泊3日の修学旅行です。定員8名で、少人数制です。
プログラムを用意していますが、体調や希望なども聞きながら、無理なく、時間の過ごし方を決めていきます。
4年前に大きな地震のあった安平町。
その土地に根付き、新たな文化を築いていっている人たちと、北海道は安平町の自然の中で、ゆったりとした時間をみなさんと過ごせたらと思っています!
お申し込みはこちらから!>>
問合せはこちら
●新世界への修学旅行 公式HP
●新世界への修学旅行 事務局
✉️ newworld.journey47@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
