![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131880894/rectangle_large_type_2_67d598e0de2e227deba72b76933e53bb.png?width=1200)
【論破術】好きな反論はメモしておく
変な主張に負けたくないですよね。
あらかじめ防御策を練っておきましょう。
それの定義はそもそも…
現在、かつて行われていた体罰による教育が問題視されている。
体罰は是認しないが、口頭で注意しても反省しない場合はやむを得ないだろう。
反論
体罰の定義を見直すべき。
そもそも、体罰とは口頭での注意が役に立たないときに用いられる手法ではないか。
体罰を是認しない、という主張は成り立っていない。
本当に一般論?
がんになっても、治療や手術で助かるはずだ。
本屋にはがんに打ち勝った闘病日記の書籍が並び、テレビでも同様のエピソードが放映されているのを何度も見てきた。
反論
書籍化されていること、テレビで紹介されている時点で、
それは人の目を引く稀有な例なのではないか。
ただの風邪を克服したエピソードが書籍化され、本屋に並ぶだろうか。
「がんを克服したこと」は珍しく、人の心を動かすものと考えられたため、
書籍化やテレビで紹介されるに至ったのではないだろうか。
余談
議論の技術やレトリックにハマっているのですが、
アウトプットのために実生活で使いすぎると嫌なヤツかと思われそうで、恐怖しています。
が、そもそも実生活で使えるほど友人がいないので、杞憂でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![タキ・ハイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162522647/profile_4678e44fd8d9a5d0e73643987cb18b19.png?width=600&crop=1:1,smart)