22 回視聴 2024/03/09 #法隆寺 #法輪寺 #法起寺 みぞれ降る寒い中斑鳩の里(法隆寺→法輪寺→法起寺)を歩いてきました。 飛鳥時代の伽藍は京都の寺とは大きく異なりますね。 ふんわりと柔らかさがある京都に対して、凄みを感じる均整美を持っています。 時代(平安と飛鳥)の空気を反映しているようです。
#習慣にしていること 72歳男 ボケ防止に古今和歌集をできるだけ暗唱しようと始めました。現在120首くらいです。毎晩湯舟の中で声を出して暗唱しています。作者は敢えて覚えません。現代でも意味の分かり易いもの、共感し易いものから取り上げています。繰り返している内にその時代の景色がボンヤリ見えてくるように思える時があるのが魅力ですね。現代では使われない言葉も別のいくつかの句に出てきて多面的に接すれば自然とその言葉の意味・本質が分かってくるのも面白いです。無理やり語句を頭にたたき込
桜の季節は終わり、葉が出て実も付きはじめました。