![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18259806/rectangle_large_type_2_fd6ebea188920ff58bda0f3fe74b8210.jpeg?width=1200)
文在寅の娘一家が移住したタイの首都バンコクは韓国語で"引きこもる"という意味だった
残り6
黒井:ワトソン君、まさかの的中じゃないか…。文在寅の娘一家の移住先がタイだと産経新聞が報道している。首都のバンコクかどうかは明確にはされてないものの、実は99%バンコクだと断言できる理由がある。バンコクは韓国語で"引きこもる"という意味を持つ言葉だからだ。文在寅は韓国から逃げ出してバンコクで"バンコク"しようとしてるのだろうか?
※黒井注:この記事は2019年2月3日に投稿された記事だ。News U.S.で最も多く読まれた記事をいくつか抜粋して再編集し、特選記事として再掲することにしている。
【外信コラム】国民にちゃんと説明しないと…韓国大統領の娘の行方
2/2(土) 13:56配信 産経新聞
韓国の盧泰愚(ノ・テウ)元大統領(在任1988~93年)は軍人出身だったが、民主化時代がスタートした最初の政権で「普通の人の時代」を政権のキャッチフレーズにした。ソウル五輪を成功させ、左翼思想や労働運動の解禁、共産圏諸国との国交樹立など、難しい過渡期を大きな混乱なく乗り切った業績は高く評価される。
・・・
最近、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の娘一家が昨年、タイに移住していたことが分かり話題になっている。報道によると夫の事業失敗などが背景にあるようだが、大統領府はプライバシーを理由に口を閉ざしている。しかし父が大統領をしている祖国を離れ海外移住というのだから国民が「なぜ?」と思うのは当然だろう。娘は日本留学の経験もあり国際派のようだ。国民にちゃんと説明しないと彼女も傷つくのではないか。
https://www.iza.ne.jp/kiji/column/news/190202/clm19020213500004-n1.html
バンコクは韓国語だった
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?