
スリランカ国家破産が中国にもたらす重大な影響とは [News U.S. 世界危機レポート第8号 July 16, 2022]

黒井:世界危機レポート第8号、今号はスリランカの国家破産がメインテーマだ。報道されているように今スリランカは国家存続の危機に立たされているが、そうした中で意外な展開を目撃することになった。
ワトソン君:お金を借りる方が、逆に強くなる事もあるんですね!
黒井:中国は普段日本や東南アジアのような話が通じる国々しか相手にしていないから、スリランカが想像以上にアレな国というのが理解できなかったんだろうね。
※News U.S. レポートはこれまでの10年の経験と知識を元に、これからの10年を戦略的に生き延びていくための日本屈指の情報量を誇る月額マガジンだ。起業、ビジネス、英語、健康、ライフハック、資産運用、コロナパンデミック、ワクチン、ビットコイン…この厳しく残酷な時代を生き抜くために必要なこと全てがテーマだ。米国独立宣言の1776年7月4日を意識するために月額購読価格を1,776円、単独記事価格を704円としている。世界危機レポートはコロマガ海外支部と異なり単独記事販売を実施する。
※News U.S. まぐまぐでもNews U.S. レポートを発行している。火曜と木~金曜に発行されるのはにゅーまぐオリジナル記事で、日曜日に発行される記事は過去のNews U.S. レポートの再配信だ。
ここから先は
9,289字
/
2画像
/
1ファイル
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?