なぜ東南アジアの負け組国家は韓国の餌食になるのか [News U.S. 東南アジアレポート Vol. 1]
黒井:国際情勢徹底談義は今回から「News U.S. 東南アジアレポート」と名を変えて再出発する。企画名が二転三転していたが、ようやく落ち着きそうな気配だ。
ワトソン君:東南アジアでも、勝ち組と負け組が分かれてますよね・・・。
黒井:そうだな。負け組側にはなぜか例外なく韓国がついてて、まさに落ち目の韓流れの様相を呈していると言える。
¥704
食糧危機の調査で分かったアジア人の不都合な現実 [News U.S. レポート June 21, 2022]
マレーシアが領土問題を抱える国は中国だけではない -国際情勢徹底談義 Vol. 11- [News U.S. レポート June 16, 2022]
黒井:国際情勢徹底談義を来週からNews U.S. ASEANレポートに変えようと考案中だが、その理由は東南アジアに関する様々な調査が必要だと判断できるからだ。
ワトソン君:マレーシアは、中国以外にも敵国がいたんですね・・・。ビックリしました。
黒井:東南アジア同士の領土紛争があるとは思ってもみなかったが、実際に調査すると数々の衝撃的な事実が明らかになったよな。
¥704
大阪が今抱える重大な現実について話そう [News U.S. レポート June 14, 2022]
黒井:大阪が今抱える重大な現実について、これを機に話しておきたい。どこで取り上げるべきか迷ったが、大阪城をトップ画像にしているNews U.S. noteの有料部分で話すことにした。