
違和感の修正
非常に敏感な体質のため
日常ではその敏感さをOFFっていますが
仕事ではその特性を活かしいます。
ですから
仕事内で完結できない違和感は
引きずられることになります。
きつい
これきつい。
日常ではOFFっている感覚を
全方位に張り巡らせているので
いろんなことを感じます。
久しぶりに疲労困憊しました!
前日から、その兆候は感じていて
↑ 敏感過ぎてこんな感じ😅
当日終えたら どかんと来た。
これなんだーーー???
一日中違和感にやられ
翌日の今日
ようやく 軽くなる。
その間、自分自身をコンサルします。
で、修正していく。
こんな違和感を感じないような動きをしないとな
人生楽しくないわ。
切り替えて
次、行こー。
死人のようになっていた昨年1年間。
慌ただしく働いている今年。
あまりに違いすぎるよね。
1月はガッツリ働いて
2月はペースダウンします。
あと少し
今年をイメージしながら動こう。
一年前のわたしは
こんなわたしを想像すらしてません。
人生っておもしろいね🤣
新堂きりこ
いいなと思ったら応援しよう!
