![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145503001/rectangle_large_type_2_6e8929dae9908dc0267b896844ab7008.jpeg?width=1200)
バンコクから南へ 45mmマニュアルレンズ写真日記 2024年6月21日
![](https://assets.st-note.com/img/1719573860160-AlXfCPM7Ey.jpg?width=1200)
4月上旬に訪れたばかりのタイ南部へ再び。バンコクから車を運転する気力がなく、安易に飛行機で。夜明け前にスワンナプーム空港へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719573933685-6Sk2O5mp7n.jpg?width=1200)
何となく撮らなくてはならないような気がした、チェックインカウンターに並ぶタイの鬼の1体。開港当初から設置されているので、特に珍しいわけではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719573993940-n217qVVYFj.jpg?width=1200)
朝6時前で人が多い国内線。保安検査が各ゲートで行われるので、国際線のような混み合いはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574110198-Z6A3QfXhZv.jpg?width=1200)
朝7時に離陸、バンコクのタイ湾側を飛行。もともと水田が多い地区だが、雨期でさらに水浸し感あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574188361-q9ZylnGMvV.jpg?width=1200)
バンコクから南に1,000km、ソンクラー県のハジャイ空港。こちらフラッグキャリアのタイ航空に搭乗、窓の外には同時刻帯に同じスワンナプーム空港から飛んできたLCCのタイ・ベトジェット航空。ちなみにフライトを予約したタイミングで、タイ・ベトジェット航空の運賃がタイ航空のそれを上回っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574536622-DLJS9i7gXw.jpg?width=1200)
東海岸(タイ湾)側のハジャイから、西海岸(アンダマン海)側のサトゥーン県へ。ストリートアートとして紹介されていたので見に行ったが、イラストがトタンに描かれていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574688924-eSBNmREKJv.jpg?width=1200)
もちろん、壁に描かれているアートもある。ムスリム住民が多い県なので、イラストも同民族が多め。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574748902-DJNu3Wsgr0.jpg?width=1200)
多分、左からムスリム、タイ人(タイの鬼)、中国人(京劇)という、サトゥーン県の民族の共存を表しているのだと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1719574851287-GudaQqClUa.jpg?width=1200)
サトゥーンの海岸。中央奥の島はマレーシアのランカウイ。海上の国境がタイ側にくい込んでいる。天気が良い時期にもう一度来たい気もするが、海がさほどきれいなわけではないので、もう来ないかも知れない。ちなみにサトゥーンの沖合の島はタイで最高クラスの美しさ。どうしてこんなに差があるのか分からない。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575099703-xmKYP5YpKr.jpg?width=1200)
車のエンジンをかけて駐車場を出ようとしたら、道路を横断中のオオトカゲが慌てて走り出した。体長1メートルほどで、成長しきっていなさそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575238119-yuMgbMqT7V.jpg?width=1200)
夕方、ハジャイに戻る。宿泊先のホテルから徒歩10分ほどのところにアセアン・ナイトバザールという大きな市場があったので散歩がてら訪れたら、入口の店は女性下着店だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575374707-uHxpxtedDM.jpg?width=1200)
2階は屋台街で、夕食の時間帯だったため、客であふれていた。ほとんどがムスリム。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575431108-5vV8cCIlxo.jpg?width=1200)
揚げ物を並べる店が多かった。チキンやポテトなど。一つ20バーツ(円安換算で80~90円)。一つ買ってみた。味は普通。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575621030-S8Z1Hqhdrt.jpg?width=1200)
市場の隣のショッピングモール、セントラル・フェスティバル・ハジャイ。タイ国内に点在するセントラル系の小売店。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575676051-tJjswRk7n2.jpg)
こちらも食品売場はにぎやか。ずっと横位置で撮ってきたが、さすがに奥行きを出したく、唯一の縦位置。
![](https://assets.st-note.com/img/1719575894647-3AlMHW6KgE.png?width=1200)