11/11 月曜日 夕刊
こんばんは。お疲れ様です。
今日の夕刊のトピックはこちら。
・百十四銀行【決済】
・政府に首里城再建要請
・Tポイントアプリ、PayPay
・リストラ数が6年ぶりに1万人ごえ
・アップルカードのアルゴリズムに欠陥か
・プログラミング勉強に「aibo」
・NTTが独自電力網 6000億円投資
になります。
百十四銀行【決済】
百十四銀行の連結純利益は前年同期比39.7%減の29億3600万円、実質業務純益は63億3500万円(前年同期54億7000万円)。与信関係費用は47億1000万円。
連結自己資本比率は9.13%となった。
政府に首里城再建要請
那覇市は11日午後、首里城再建の要請を政府に行った。
那覇市の城間幹子市長、久高友弘市議会議長は菅官房長官と面会し再建要請を行った結果、「良い返事をもらった」と記者団に話している。
Tポイントアプリ、PayPay
Tポイント・ジャパンは11日、「Tポイントアプリ」をPayPay連携機能やモバイルオーダーに対応するようにリニューアルするとした。
リニューアル機能については、Tカードのバーコードをトップにおく、PayPayをワンタップで起動できる。主にこの2つを追加する。
そのほかにも、飲食店などへ事前注文できるモバイルオーダーサービスを開始したり、Tマネーのチャージボタンも追加され、より便利になった。
リストラ数が6年ぶりに1万人ごえ
2019年のリストラによる退職者数が6年ぶりに1万人を超えた事がわかった。
2019年1月〜9月に希望退職者や早期退職者を募集した上場企業は27社で対象人員は1万342人であった。
10月〜11月にはキリンフォールディングと傘下のキリンビールなども希望退職者募集を実施しており、リーマンショック後の2010年の1万2232人を超えるのは確実であるとのこと。
アップルカードのアルゴリズムに欠陥か
米ゴールドマン・サックス・グループがアップルと共同開発した「アップルカード」の利用限度額を決定するアルゴリズムが女性に差別的ではないかと指摘された問題で、アップルの共同創業者が10日、政府関与を求める発言を行った。
アップルは自社の技術に依存しすぎているとの声や、政府の規制を促す声も上がっている。
プログラミング勉強に「aibo」
ソニーは11日、犬型ロボット「aibo」のAPI(ソフトウェアの機能を共有する仕組み)を公開。プログラミングでaiboの動きを自由に操作できるようになるがaiboの気持ちによって動き方が変化するという。
APIは開発者向けのライセンスプログラム「aiboデベロッパープログラム」を通して無償提供するとのこと。
また、子供やプログラム初心者向けに、命令が書かれたブロックを組み合わせるだけでプログラミングできてしまう「aiboビジュアルプログラミング」も提供する。
NTTが独自電力網 6000億円投資
NTTは2020年度から、全国約7300カ所ある自社ビルを活用し、蓄電池にためた電力を病院や工場などに供給するとした。この作業のため、約6000億円かかるとした。
自社の電源も整備し、停電時のバックアップの需要を取り込む見通し。
また、NTTは傘下の新電力の拡販にも活用するとのこと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?