![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55835505/rectangle_large_type_2_9d3c82f631da5acae9b2a5c221659c07.png?width=1200)
Chromeの超超更新!する機能
インターネットみてるとき、なーーんか重たいなー
読み込み遅いなーなんてとき、ないですか?
WEBブラウザには、閲覧したページのデータや履歴を保存していく機能があります。これが、キャッシュと呼ばれているものです。
キャッシュがたまってしまうと、読み込みが遅くなってしまったり、
PCの動作が遅くなってしまったり、負荷をかけることになります。
今日は、そのいろいろについて伝えしますね!
あ、あくまでもWindowsオンリーなのは悪しからず・・・
■普通のパターン
F5ボタンを押してページの更新、ってできますか?
この上のレベルもあって「Ctrl+F5」だと、もっと更新されます。
(もっと更新ってなんか変な表現ですね(笑))
うまく表示されないなーとか、なんか画像ずれてない?
なんて時には試してみてくださいね!
■もっとすごいパターン
実は上には上があり、さらにもっと更新されちゃうパターンがあります。
まずはブラウザ画面でF12を押してください。
こんな画面が出ましたか?
で、次は左上の更新ボタンにカーソルを合わせて「右クリック」。
一番したの「キャッシュの消去とハード再読み込み」を押すと、
しっかりと根元からごっそり!更新されました。
ちょっとこれからは豆知識シリーズを配信していこうかなあ?