見出し画像

残3か月※Internet Explorerサポート終了

Microsoftより、IEのサポート終了について再周知がありました。

2022 年 6 月 16 日(日本時間)に Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートが終了します。 サポート終了後に IE を起動しようとすると、Microsoft Edge が起動するよう変更されます(※)。 そのため、IE のみで動作するよう作成されたコンテンツ(以下、IE コンテンツ)を IE で閲覧できなくなります。 IE コンテンツの利用者や提供者は、他のブラウザへの移行やコンテンツの改修等、速やかな対策の実施が求められます。

https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/internet-explorer-11-desktop-app-retirement-faq/ba-p/2366549


実は、このブログでも昨年の8月にお知らせしていました。


そこでもお伝えしていましたが、IIEではサポートしませんよってお知らせがでているWEBサイトがある一方で、未だにIEでしか動作しないWEBサイトが存在します。

ブラウザを変えて、今まで使っていたすべてのツールが問題なく稼働するのかどうか試す必要があります。ある程度試験期間は必要ですね。

まだサポート終了しないからゆっくりやろ~ではなく、早めの以降を実施して、残り3か月を試験期間にすることをおすすめします!