
あなたのデバイスに潜んでいるかも? グレーウェアとは
【概要】
私たちがインターネットを利用する上で、よく耳にする脅威が「マルウェア」だと思います。しかし同じように注意しなければならない「グレーウェア」という存在はご存じでしょうか。今回はグレーウェアについて紹介していきます。
【グレーウェアとは】
マルウェアは、パソコンやスマホのデータを削除したり、遠隔操作したりする悪意のあるソフトウェアの総称です。
グレーウェアは、デバイスに直接的な攻撃を実行しないことが多く、望まない広告を表示したり、処理速度を低下させたりと、迷惑行為を行うソフトウェアです。明確に「悪意がある」とは言えないものの、ユーザーの操作感やシステムのパフォーマンスに悪影響を与えます。
【グレーウェアがなぜデバイスに?】
グレーウェアはユーザーが気づかないうちに侵入していることが多いです。
例えば正規のソフトウェア・アプリのなかに同梱されていて、ソフトウェア・アプリの導入と共にグレーウェアがダウンロード・インストールされてしまう、なんてこともあります。デバイス内にグレーウェアが入り込んだ際、以下のような挙動が起こり得ます。
・不必要な広告が表示される
・処理速度の低下やクラッシュの原因となる
・情報を外部に送信させられる
直接的な攻撃を実行しないことが多いとは言え、「情報を外部に送信する」といった挙動は、後々大きな影響が出る可能性もあります。
【どんなものがグレーウェアと言われるのか】
グレーウェアと呼ばれる代表的なものを三点紹介します。
① アドウェア
広告を表示させて収益を得ることを目的としたソフトウェアです。
異常な頻度で広告が表示されたり、不正サイトに誘導したりするようなものがグレーウェアとして挙げられます。
② スパイウェア
情報を収集し、外部へ送信するソフトウェアです。
個人情報の盗み出しなどマルウェアのような挙動が目立ちますが、正規のソフトウェアに同梱され、ソフトウェアの品質向上のために利用されている可能性もあります。そのため、グレーウェアと呼ばれています。
③ マッドウェア
モバイル端末向けのアドウェアです。主にAndroidアプリにおける不正なモバイルアプリのことを指します。
アプリの操作画面に強制的に広告を表示させ、個人情報などを不正に取得するといった挙動が確認されています。
【グレーウェアへの対策】
グレーウェアは「グレー」と言われている通り、「不正プログラム」とセキュリティの観点から判断するのが困難です。ウイルス対策ソフトやアプリ配布側の対策でも、グレーウェアを全て遮断することは出来ません。そんなグレーウェアの対策としては以下の二点が挙げられます。
① デバイスのOSやファームウェアをアップデートする
グレーウェアの中にはソフトウェアやアプリの脆弱性を利用するものも存在します。アップデート内容には脆弱性の修正などセキュリティに関わるものも含まれますので、常に最新の状態にアップデートしましょう。脆弱性の対策をすることで、グレーウェアによる被害を最小限に留めることができます。
② 不審なソフトウェアやアプリをダウンロードしない
アプリの開発者が明確ではなかったり、公式のアプリストアでは無いサイトでソフトウェアやアプリのダウンロードを行うと、グレーウェアだけでなくウイルス感染のリスクが高まります。公式アプリストアでも、ダウンロード後に過剰な許可設定を求められた際はアプリの削除を行ったり、レビューをよく読むことで不審な点が無いか注意しましょう。
-------------------------------------------
グレーウェアは悪意のあるマルウェアの足がかりとして機能していることもあります。もし利用しているデバイスにグレーウェアの挙動を確認したら、放っておかず対処することを推奨します。
ウイルス対策ソフトでも全てのグレーウェアを遮断することは難しいですが、ウイルススキャンによってグレーウェアの検知が出来ることがあります。検知したものが不要なファイルなどだった場合は削除などの対応をしましょう。
過去記事でもウイルス対策についてまとめていますので、併せて参考にしてみてください。
-------------------------------------------
参考・出典:ASCII.jp
Cyber Security.com
情報セキュリティナビ
★---------------------------------------★
【アルテミスBP パートナー様募集!】
セキュリティベンダー様、SIベンダー様、OA機器ディーラー様、通信機器ディーラー様、ソフトウェア開発会社様、xSP様、iDC様など、ネットワークセキュリティ事業を共に展開するパートナー様を広く募集しています。
私たちだからできる「ワンストップサービス」も魅力の1つです!

⇒ 専用ページはこちら
★-------------------------------------------★