見出し画像

ニュースアーカイブ(2024/03/12)

2024/03/12、ダウは0.61%の上昇、S&P500は1.12%上昇、ナスダックは1.49%上昇しました。米国10年債利回りは4.151%に上昇、米国2年債利回りは4.584%に上昇しました。

今日の米国株式市場への影響が考えられるニュース

  • S&P500、予想以上のインフレ上昇で過去最高を更新
    2月消費者物価指数、前年同月比3.2%上昇。ナスダックが全面高。予想を上回る2月のインフレ・データは、投資家の今年の利下げ期待をほとんど変えることはなかった。そのため火曜日は株価が上昇した。

  • インフレ率は3.2%に上昇、予想をやや上回る
    次回のFRB会合では、多くの当局者が今年中に3回の利下げを行うとの見通しを継続するのか、それとも利下げ幅を縮小するのかが焦点となる。

  • ボーイングのジェット機納入数減少に伴い、各航空会社がフライトスケジュールを削減している。
    ユナイテッド航空とサウスウエスト航空はパイロットの雇用を遅らせる。

  • テスラとフォード、運転支援技術の調査で「悪い」評価を受ける
    米国道路安全保険協会による運転支援システムに対する評価は、自動車メーカーに安全装置の改善を促すものだった。

  • アラスカ航空、ボーイング座礁事故にもかかわらず第1四半期は予想以上の好業績を見込む
    ボーイング737-9マックスの機内事故後、アラスカ航空は数週間で運航を再開した。

  • レゴが市場シェアを拡大、不動の人気を誇るブロック玩具が需要減少に打ち勝つ
    レゴは昨年、ハリー・ポッターのプレイセットやフォートナイトのビデオゲームで人気を博し、世界的な需要低迷にもかかわらず、ライバル企業を上回る業績を上げ、シェアを拡大した。

  • ADM社、司法省の会計調査について開示
    穀物トレーダーによると、現従業員と元従業員が召喚状を受け取った。

  • OPEC、石油需要見通しを据え置き、2024年の経済見通しを上方修正
    石油輸出国機構(OPEC)は、世界の石油需要の伸びに関する予測は据え置いたものの、インフレ率の低下と利下げが予想される中、今年の経済見通しをさらに引き上げた。

  • シャオミ、初のEVを3月28日に発売へ
    SU7の発売は、シャオミが自動車製造事業に参入すると発表してから3年後になる

  • TikTokはいかにして禁止法案に直面したか?
    ビデオメッセージングアプリの幹部は、攻撃をかわしたと思っていた。その裏では、議員やバイデン関係者がTikTokの禁止や売却を強行しようとしていた。

  • 3M社、PFASの争奪戦とヘルス・スピンオフの中、新CEOを指名
    前L3ハリス・テクノロジーズCEOのビル・ブラウン氏がマイク・ローマン氏の後任に就任。

  • アップル、欧州のアプリ開発者にさらなる譲歩を表明
    デベロッパーのウェブサイトから直接アプリをダウンロードできるようにする。

  • OpenAI、法的文書でイーロン・マスクを「支離滅裂」と呼ぶ
    OpenAIは、同社に対するイーロン・マスクの訴訟に反撃し、法的提出書類の中で、同社はテクノロジー界の億万長者と設立契約を結んでおらず、彼の主張は "しばしば支離滅裂である "と述べた。

  • イランとガザ紛争に関連する新たなテロの脅威がヨーロッパに出現している
    イスラエルとハマスの対立で新たなアクターが台頭し、セキュリティー・サービスは緊張状態にある。

  • 飢餓に苦しむガザ人への援助を運ぶ最初の船がキプロスを出発
    この構想は、援助物資の輸送を増やすために海岸に浮き桟橋を建設するという米軍の計画とは別のものである。

  • 米国、ウクライナに3億ドルの弾薬と武器を送る
    最新のパッケージにはATACMSミサイルも含まれる

  • 暗号通貨が現実の通貨危機で非難を浴びる
    ナイジェリアがバイナンスの幹部従業員2名を拘束し、急落する同国の通貨を弱体化させたとして暗号取引所を非難した。

  • RedditはRedditであることにOKを出すべき
    ニッチなソーシャルネットワークは広告主にとって価値があるが、支出を減らす必要がある。

  • 英中銀が利下げを検討、英国労働市場はやや冷え込む
    失業率が上昇する中、英国の賃金上昇率は小幅に鈍化した。イングランド銀行の政策担当者は、今年後半に予想される利下げを前に労働圧力が緩和されることを期待していたが、これはわずかな安堵となった。

  • ウクライナのドローン攻撃でロシアの石油産業が大混乱
    石油施設への攻撃による深刻な被害により、ロシアは国内供給を維持するためにガソリンの輸出を禁止する。

  • S&P500、インフレ・データを受けて新記録を達成
    ナスダックを筆頭に、主要3指数はすべて上昇。

  • インフレ・データと10年債入札が国債利回りを上昇させる
    今日は株式にとっては良い日だ。債券にとってはそうでもない。

  • 2月消費者物価指数(CPI)がFRBに与える影響
    2月も堅調なインフレ率が示されたとしても、連邦準備制度理事会(FRB)が来週金利を据え置くという計画に変更はないだろうが、FRBが今年の利下げ見通しに変更を示唆するかどうかには注目が集まるだろう。

  • 注目のインフレ・データを受けて金相場は後退
    金相場は、米国のインフレ・データが予想をやや上回ったことを受け、火曜日に反落した。

  • ウォール街のインフレ報告に対する見方
    最新のCPI報告によると、2月のインフレ率は予想をやや上回った。投資家やストラテジストの反応を紹介しよう

  • 好調なクラウド成長でオラクル株が急騰
    オラクル株は、クラウド事業におけるAI主導の急成長を報告した後、記録的な急騰を見せた。

  • インフレ・トラッカー: 3.2%、物価高を維持する品目を見る
    インフレは冷え込んだが、サービスや家庭用品は依然高止まりしている

  • アクティビスト投資家Land & Buildingsがオフィスオーナーに清算を要請
    ヘッジファンドがEquity Commonwealthに投資家への現金返還を要求

  • 期待しよう
    希望は永遠に続く、少なくとも夏までは。

各ニュースの詳細はコメントがあれば別記事に記載します。

いいなと思ったら応援しよう!