タコヤキ3号

人事を尽くして天命を待つ。

タコヤキ3号

人事を尽くして天命を待つ。

記事一覧

  • みそきんとマリトッツォ

    再販されたみそきんが無いぞ無いぞと世間は大騒ぎですが、もはやみそきん以上に手に入りにくいと言ってもよいのがマリトッツォです。 2021年のヒット商品ランキング第6位(出店:日経トレンディ)にも輝き、メロンパン×マリトッツォのメロトッツォ、おはぎ×マリトッツォのはぎトッツォ(ここまでは甘味なので許容)、とんかつ×マリトッツォでかつトッツォ、お寿司×マリトッツォの寿司トッツォなど、スイーツの括りを超えた“トッツォ化”現象は記憶に新しいものです。 生クリーム愛好者としてはこのマ

    みそきんとマリトッツォ

  • 帯状疱疹日記(発症27日目/最終回)

    帯状疱疹発症から27日、帯状疱疹と診断されて3週間。 発疹跡も若干残っているので完治とは言いにくいが、日々の変化はあまりないので、ある程度治ったこととします。 左下腹部違和感/鈍痛から始まり(これは今でも消えてはいない)、左お尻に発疹発症&痛み、そして謎の肩こり&首痛と、変異を重ねてきました。 振り返ると、痛みのピークは発症から1週間後くらいのこのあたり。 ただ、処方された抗ウイルス剤も効いたので、人によっては激痛が走るということも聞きますが、おそらく帯状疱疹の中では軽

    帯状疱疹日記(発症27日目/最終回)

  • 帯状疱疹日記(発症26日目)

    相変わらずの小康状態。 なかなか痛みと言うか、違和感がゼロにはならず。 発疹もだいぶ消えたが、こちらも完全に消えてはいない。 首痛、変化なし。 ということなので、この日記も症状の記録は本日を最後とします。 そんな日は望みませんが、痛み再び、などの新たな症状発症の際は、改めて書き留めたいと思います。 明日まとめの日記を記して、最終回とします。 本日の痛み:レベル0.3(前日比±0) 肩こり(首の付け根)の痛み:レベル1(前日比±0)

    帯状疱疹日記(発症26日目)

  • 帯状疱疹日記(発症25日目)

    小康状態。 一昨日の状態に近し。 首痛も現状維持。 たぶん、首痛は帯状疱疹とは関係無い気がしてきた。今さらですが。 運動不足による肩こりの延長…か。 本日の痛み:レベル0.3(前日比-0.2) 肩こり(首の付け根)の痛み:レベル1(前日比±0)

    帯状疱疹日記(発症25日目)

  • 帯状疱疹日記(発症24日目)

    下腹部鈍痛、やや頻度増。 頻度が増えたのみで、痛みが増しはそれほどでは無い。 首痛、変わらず。 本日2ヶ月ぶりに電車に乗る。 本日の痛み:レベル0.5(前日比+0.3) 肩こり(首の付け根)の痛み:レベル1(前日比±0)

    帯状疱疹日記(発症24日目)

  • 帯状疱疹日記(発症23日目)

    下腹部鈍痛、終日ほぼ無し。 ”ほぼ”と言っているのは、意識すると「もしかしてこれは鈍痛か?」と、感じた瞬間があったため。 が、間違いなく発症以来、もっともそれを感じなかった一日だった。 見た目の赤みは薄くなっているが、まだ発疹はある。 ヒリヒリ、ピリピリ、かゆさ無し。 触っても平気。 首痛は残る。 90度曲げで痛み。 本日の痛み:レベル0.2(前日比-0.3) 肩こり(首の付け根)の痛み:レベル1(前日比±0)

    帯状疱疹日記(発症23日目)